※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

他所の人に「パパは?」や「ママは?」と尋ねられた時に困ることはありますか?パパママ以外の呼び方をしている方、教えてください。

パパママ呼びじゃなくて困ることありますか?

娘が産まれたら、「かか」「とと」、いずれはお父さんお母さんと呼ばれたいな〜と思っています😚
が、他所の人は何かの時に、ママは?パパは?と尋ねますよね、普通…そうした時にママって誰?ってなって、困ることがあるでしょうか💦

パパママ以外の呼ばせ方をしている方、教えてください🙏🏻

コメント

ゆいx

同僚が3歳のぼっちゃんにチチ、ハハと呼ばせてましたが可愛かったです🥰

友達は、カカ、トトで、どちらも男の子です☺️

女の子だと、母さんとかが周りには多いですが、自然にパパママは子供からいつの間にか卒業されますよ〜☺️

  • おもち

    おもち

    チチハハ…色んな呼び方があるんですね😳
    自分の使っている言い方に言い直しちゃうのは成程と思いました!
    ありがとうございます✨

    • 5月20日
deleted user

うちはママパパですが、周りはお母さんお父さん呼びの子がたくさんいます!
どちらの呼び方の子も、他所の人からママでもお母さんでもどちらで言われてもわからなくなったり困ったりしている様子はないですよ😄

  • おもち

    おもち

    お父さんお母さん呼びも珍しくないんですね、聞いている内になんとなく分かるものなのでしょうか…😳
    ありがとうございます✨

    • 5月20日
ゆいx

連投すみません💦
言わせ方で困った話は今の所聞いてなく、子供がママじゃなく、カカ!とか言い直しちゃうって話くらいは聞きますよ〜😆

deleted user

生まれてからずっと母ちゃん父ちゃんと教えてます^_^

ママは?パパは?って聞かれることってあまりないですね🧐
ばぁばやじぃじは母ちゃん父ちゃんって呼ばせてること知ってるので、そうやって声かけしてくれるし
話かけてくれる人って年配だから意外とママ、パパって言わないです!

うちの子たちは小さい時からよその家のお母さんとお父さんのことをママパパって呼ぶ、と勘違いはしてそうです😂

  • おもち

    おもち

    じじばばも同じ風に呼んでくれるのはいいですね。
    他所のお母さんお父さんをママパパと呼ぶ!(笑)、その発想はなかったです(*≧∀≦*)
    ありがとうございます✨

    • 5月20日
うさ

うちは、かぁか、とぉと呼びです😊でも保育園では私のこと「ママ」と言ってるみたいですし、お友達のお母さんのことは「◯◯ちゃんのママ」と言ってるので、自分のママ=かぁかとわかってますよ😊

  • おもち

    おもち

    なんと!保育園では使い分けているんですか!2歳8か月の女児、恐るべし😳✨
    ありがとうございます✨

    • 5月20日
tomona

うちはお父さんお母さんと呼ばせたくて、始めからお父さんお母さんだよって教えています(^^)
そして1歳になるかならないか?ぐらいのときに「おとーさん」ってハッキリ言いました笑
そこからは「おとーたん」「たーたん(お母さん)」と言ってます(^^)
たぶん、とと、かかで教えるとそこからのお父さんお母さん呼びも時間がかかるかもしれません💦
外でパパママって呼ばれますが、その場の感じで合わせてます✨子供が誰?ってなったら「お父さんとお母さんのことだよー😁」って説明しています。
そしたら「そっちで呼ばせてるんだね!」って感じで周りも合わせてくれます☺️

  • おもち

    おもち

    かかととはお母さんお父さんに近いかなと思いましたが、そっちに移行するのも大変なんですね💦1歳くらいでお父さんが呼べるのも予想外です!
    ありがとうございます✨

    • 5月20日
ゆっぴ

息子2歳半すぎですが
トト、カカと呼んでいます!
教えたわけではないですが
お父さん誰?お母さん誰?
と聞くと分かっていますよ!
でもパパママは分かってないと思います。
わたしもパパママと呼ばせたくなくてトト、カカで教えました🤗

  • おもち

    おもち

    2歳半でお父さんお母さんが同じ人物なことを分かってるんですね!
    とと、かか良いですよね😳
    ありがとうございます✨

    • 5月20日
mamari

我が家はパパの事は 『とうちゃん』と呼ばせてます😊
お友だちのママとかに『今日パパは仕事?』とか3歳の息子に聞くと『パパじゃなくてとうちゃんね!仕事だよ!』と答えたり、会話の中で〇〇君のパパは〇〇なんだってー!
とかいうので
パパ=父というのは理解してると思うので問題は特にないと思います😊

保育士してましたが各家庭で呼ばせ方色々でした✨

  • おもち

    おもち

    自分の使ってる呼び方に訂正するんですね!イコールパパなのが分かるようならいいですね…教えてあげます😳
    ありがとうございます✨

    • 5月20日