※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

保育園の先生が苦手。田舎の保育園で先生はほぼ地元の人。地元出身の保…

保育園の先生が苦手。。。
田舎の保育園で先生はほぼ地元の人。
地元出身の保護者の人達は先生と家が近所だったり前からの知り合いだったりで顔見知りでプライベートな話してたりするのも何となくいい気がしません。
保護者と先生とで陰口みたいなの言ってるの見ると相談もしにくい。
私も子供も話すの苦手で見ていても(とくに園長は)活発な子にしかかまわなくて静かな子はほっとかれてる感があります。
園始まってまた先生達に会うかと思うと気が重い。

コメント

まま

保護者と先生で陰口とかあるんですね💧距離感が近すぎるんですかね。
うちはまだ保育園に入ってないですが私も話すのは苦手なのでそんな陰湿?な感じだと尚更嫌ですね(´°_°`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、多分先生と親とで地元が一緒だとお互いの子供が同級生とかでママ友みたいな感じで距離が近いのかな?とは感じます😅
    でも多分他のとこはそんなことないと思いますよ💦
    ここの人柄なのか噂話とかする人多のでここだけだと思います😣
    県外や市外から嫁いできた人はここの土地合わないって人多いです😔

    • 5月19日