※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子が湿疹で悩んでいます。アトピーっぽいと思い、ステロイド以外のおすすめの石鹸や治療法を知りたいです。

1歳の子がいるのですが、何回も湿疹が出てはステロイド塗って治ってを繰り返しています💦アトピーっぽいなとも思い始めています。アトピーでこれを使ったら治ったとかおすすめの体洗う石鹸とかありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

きなこ⭐︎

ステロイドの使用方法が違うので繰り返してる可能性もあります💦
ステロイドは徐々に減薬していくお薬ですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行く病院行く病院で使い方が違くて、正しい使い方がよくわからないです😭よかったら教えてください💦

    • 5月19日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    毎日朝晩塗っていた→よくなった→1日おきに朝晩→よくなった→2日おきに朝晩→よくなったというような感じです!
    ステロイドは表面から綺麗にしていく薬なので、表面がよくなっていても芯が皮下にはのこっている状態です。なので徐々に減薬していて芯まで薬を届かせなければいけません。減薬してまたぶり返してしまうということはまだ行き届いていないという証拠なので、ひとつ前のステージに戻って薬を塗ってあげます!我が家に資料があるので参考になればと思います😊
    ボディーソープは、ミヨシがいいと主治医が言っていてそれを使ってます☺️

    • 5月19日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

           

    • 5月19日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    mkさん

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ちなみにロコイド使ってるのですが、ロコイドでも同じ使い方でしょうか?ロコイド単体のチューブタイプのものと、違う病院から出してもらったロコイドとワセリンが混ぜてあるのがあるのですが、どーゆうたいぷのを使ってましたか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、あと保湿剤?は何使ってますか?保湿剤の後にステロイドでいいのでしょうか?

    • 5月19日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    ロコイドでも同じ使い方です!
    娘は、顔はロコイドのみ、身体はベタメタゾン+ヒルドイドの混合されてるものを使ってます!
    その子その子の肌の状態に合わせて先生が処方してると思います😊

    保湿剤はヒルドイドで、
    ステロイドの日は、保湿剤は塗らないでと指示がでているのでステロイドのみ塗っています☺️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロコイドはチューブタイプのもの使ってますか?何かワセリンとかと混ぜられたものですか?😭

    • 5月19日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    ロコイドは、チューブタイプでなにも混ぜられてないです!

    • 5月19日
おみそ

ステロイドは毎日塗ってよくなってきたら2日に1回、3日に1回、週に1回と少しずつ減らす薬です💊
数日塗ってキレイになっても治ったのは表面だけなのでぶり返します😱

うちはアレルギー専門の小児科の指導でアトピタの泡で出るボディソープで身体を洗って、顔はキューピーの固形石鹸をネットで泡立ててます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️💓
    毎日塗る時、2日に1回と塗る時とかは朝晩2回ですか?
    あと毎日塗る日数は何日で2日3日に1回塗る日数は何日でやってましたか?質問責めですみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月19日
  • おみそ

    おみそ

    ステロイドは病院で出してもらってますか?
    それなら指示されてませんか?💦
    お子さんの肌の状態がわからないので何とも言えませんが、強いステロイドなら風呂上がり、弱めなら朝晩でいいと思います!
    塗る日数の調整は子供の肌の治り次第で様子見てやってました。
    1週間くらいで表面キレイになったら徐々に減らしてました。

    • 5月19日
みくみく

うちの娘も新生児期からずっとステロイド塗ってます💡

まず、朝晩処方されていれば1週間しっかり
朝晩塗ります💡

その後は経過によって塗る回数を減らしていきますが、月齢小さいうちは良くなってぶり返しての繰り返しです😅
根気よく薬塗ってあげてください💡

うちは季節によって保湿剤と薬も種類変えてもらってます💡
夏はさっぱりしたもの、冬はこっくりしたものです💡

皮膚科の先生によって処方違ってくるので、お子さんに合った先生を見つけることも大事です💦

あと、シャワーヘッドが交換できるタイプでしたら、塩素除去のシャワーヘッドに変えてみてもいいかと思います💡

冬場乾燥がひどい時にお尻周りかきむしっていましたが、塩素除去タイプに変えてから痒がることがなくなって、今は薬を塗る頻度も減ってます💡