
幼稚園でお仕事されてる方みえますか?検温について質問させて下さい。上…
幼稚園でお仕事されてる方みえますか?
検温について質問させて下さい。
上の子の幼稚園(こども園)が6月からスタートなんですが、毎日お昼に検温をするそうです。
「37度以上出たら電話します」と書類に書いてありましたが、上の子の平熱は36.8度〜37.0度です。
眠い時やご飯後や暑い時はさらに上がります。
私が6月からパートの仕事スタートします。(先月内定もらったため初出勤)37度で呼び出されてたら仕事に全く行けないし、仕事場にもかなり迷惑かけてしまいます。
お迎えを義母にはお願いしてますが、さすがに毎日のお迎えは頼めません。。。
そこで、幼稚園の先生に平熱が高いことを伝えて、せめて37.5度をボーダーラインとかにしてもらうようお願いするのはだめですかね、、、。
- PON(6歳, 8歳)
コメント

みーたんママ
元幼稚園で働いてました!
昼に測るんですね💦
食後とかなら37度、普通に越える子多そうですよね💦
全然伝えて大丈夫だと思いますよ〜😆

みかん
今はコロナの影響で幼稚園小学校ともに37度あったら早退と言われています💦
幼稚園は平熱が高い方はご相談してくださいとしています!
-
みかん
毎日幼稚園と同じタイミングで検温し、平熱が高い証明としてメモを提出して相談してみては?
- 5月19日

37nosk
37度で呼び出しですか💦子供は平熱高いし37度超える子いっぱいいると思いますけどね😰 今のうちから朝晩に毎日検温して紙に記録しておいて、先生に相談する際に見てもらってはどうでしょうか❓🤔いつも平熱高めなんですーと口頭で伝えるだけよりはしっかり聞いてもらえそうな気がします❗️

moony mama
保育園に一歳から預けています。
息子も平熱高めでした。
こちらからは何も伝えなかったのですが、先生の方が気がついてくれて多少高めでも連絡こなかったです。
なので、最初に伝えておいて良いと思います。
PON
ありがとうございます!
コロナ対策で登園時とお昼前に測るとのことでした。
自宅の体温計は脇で測るタイプで、それだと37度くらいかんですが、、幼稚園は脇ではなくおでこで測るタイプがほとんどですかね?
それだと多少は低めに出るのですが、、💦
もう仕事始まる前からほんとに困り果ててます。
みーたんママ
私の働いてた幼稚園は脇のタイプでしたけど、全員測るとなるとおでこタイプかもしれないですね💦
子どもって体温高いし普通は37.5がボーダーだと思うのですが、コロナの影響なのか厳しいですね😥