※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピョン吉
ココロ・悩み

友達が風邪を引いた子供を連れてきて、非常識な態度にイライラしています。過去にも風邪をうつされた経験があり、指摘するべきか悩んでいます。

仲の良い友達がいるのですが、風邪を引いている子供を連れて来ました。
金銭のやり取りをしなければならなかったので会わなければならなかったのですが、鼻水ダラダラ・くしゃみ連発・咳だったのにうちの子供にチューしたら?などと言っていてびっくりしました。
風邪じゃない?と言っても、分かんない😭と言い、我が家に来た時には酷い状態だったので、そのような状態で来るなんて非常識すぎてイライラしてしまいました。

前回も風邪をうつされて親子でピンポン感染をして1か月近くダウンしたことがあります。

友達はいつも相談に乗ってくれたり一緒に居てとても楽しいので、そこがすごく残念です。

皆様なら指摘しますか?

コメント

ぽこみ

ん〜…仲が良いなら言い辛いですよね💦
でも風邪引いてる子供を連れてくるのはイヤですね💦
やんわり言ってみてもいいかと思います💡

ねこ

受けとるだけにしたらよかったのかなと思います。
そのお友だちも誰にも預ける人がいなくやむを得ずだったのかもしれませんし
急ぎでなかったのなら後日改めてって形でもよかったと思います。
そのお友だちも「子供風邪引いてるっぽい」と予め言ってくれればいいのに😭と思いました。

ゆか

仲が良いなら言います(^^)
他のママさんにも同じようなことしてたら嫌われてしまいますし、会ったときに風邪じゃない?と言っているなら言いやすいかと。

子供が鼻水や咳が出てるなら他の友達に会う機会は避けた方が良いと思うよー子供同士って距離が近いからすぐ移っちゃうから気を付けた方がいいみたい。
うちもすぐ移っちゃって大変だから、周りにも子供から移さないように気を付けてるんだよね。
みたいなかんじどうですかね…

にゃんちゅう

受け取ってすぐに帰るべきなのかなと思います!
私だったら具合悪そうだし今日はこの辺で〜って言います😊
そのあとLINEなどで治ったら遊ぼうねと連絡すれば相手も嫌な気しないのかなと思いますよ!