
9ヵ月の赤ちゃんに生の桃を与えても大丈夫でしょうか?配偶者は花粉アレルギー、自分は鶏卵・キウイアレルギーです。
離乳食について教えてください。
現在7ヵ月の男の子を育てています。
離乳食はのんびり進めており、現在1回食です。
先日、義母から7月末か8月頭に山梨県へ一緒に行こうと誘われました。
そこで、一昨年の夏に山梨県へ行った時に当時9ヵ月の孫は桃を食べたとのことで、私の息子も同じ9ヵ月になるから『桃を食べようね!』って息子へ話しかけていました(´・ω・`)
そこで質問です!
生後9ヵ月で生の桃は与えても大丈夫でしょうか?
ちなみに、主人は花粉のアレルギー持ち、私は鶏卵、キウイフルーツアレルギーです(^^;
- ☆まめお☆(4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)

いさとママ
私の離乳食本に記載されてました😊7〜8ヶ月の赤ちゃんに食べさせてもよいものリストです!🍑ただ桃やキウイなんかの皮に毛の生えたフルーツでアレルギーのあるお子さんもいるようなので、一気に与えずに様子を見ながら少しずつ食べさせてみるのがいいと思います✨山梨いいですねー!楽しんできてください💓💓💓🎶

いさとママ
あ!加熱してと書いてありました😨😨😨見落としてました😭ゴメンなさい😭😭😭
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます!
写真まで助かります😂💓
やはり生の桃は危ないのですね😣
勉強になります❗
加熱した桃で少しずつ練習して山梨県へ臨みたいと思います❗
存分に楽しんできます😍- 6月13日

へる
それまでに一度ご自宅で確かめる方がいいと思います(。•́•̀。)💦
もしアレルギーが出ると怖いし、せっかくの旅行が微妙な空気になってしまいそうなので旅行中には試したことのない食材は私ならあげないです(。•́•̀。)💦
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ありません😭
そうですよね!
当日にアレルギー出たら旅行が台無しですもんね😱
ベビーフードに桃の瓶詰めがあるので練習させてみます😤- 6月14日
コメント