
B型ベビーカーについて教えてください^_^最近息子が走って移動するよう…
B型ベビーカーについて教えてください^_^
最近息子が走って移動するようになり、A型ベビーカーを押しながら追いかけるのが大変になってきました😅
道路に飛び出そうとするから慌ててベビーカーから手を離して、息子を捕まえに行くと、今度はベビーカーが坂道でゴロゴロ動き出して、よその家の車にぶつかったり😓(幸い車に傷はつきませんでしたが)💦
かと言ってベビーカー無しでは、妊娠中で抱っこのできない現状で、勝手気ままに歩く息子を目的地に連れて行くのは一苦労で💦
でも、ベビーカーに乗せたら乗せたで、息子の体重が重たいのと両対面式なせいか曲がり角とか曲がりづらくて私の負担が大きいんですよね💦
そこで、B型ベビーカーならこの辺の問題が解決するのかなあと思ったんですが、どうなんでしょう?実際B型ベビーカー使ってるみなさん、①子どもを追いかける時の追いかけやすさ②乗せている時のベビーカーの動かしやすさ
この2つと、使っているベビーカーの名前を教えていただけると嬉しいです(o^^o)💕
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちもA型が重過ぎて、10カ月くらいの時に知り合いからもらいました。
こんなに軽く移動できるのね!!と感動でした🤣幸い息子も嫌がることなく、またA型だとどれだけ起き上がらせても、背もたれにもたれないと座れない形になってたのが、しっかり起き上がって座れるので(伝わりますか?💦)、横を通る車や、葉っぱなど色んなものを指差して景色を楽しめてるようです。
追いかける時も、しやすいです!スーパーのカートくらいです笑
ただ、貰い物にこんなこと言うのもなんですが、西松屋のものなので、デザインもあまり気にくわず、また折りたたみしにくいので、長く使えそうだし買い換えようかなと思ってるところです😅
もし購入するなら、片手で折りたたみできるようなのがいいと思います!それと、砂場グッズとか荷物がたくさん入るのもポイントだと思います😏

イリス
PigeonのB型ベビーカー、ビングルを使っています。
軽量コンパクトで、片手でも押せるので、片手で息子と手を繋ぎながら押せます。
私も妊娠中なので、息子を歩かせるときはハーネスつきのベビーリュックを背負わせ、ハーネスを握った上で手を繋ぎます。最悪手を振りほど枯れて逃走されてもハーネスで守られます。
ビングルはB型ですが割りとかごも大きく、買い物荷物も入るので便利です。
リクライニングも倒せるので外出時に寝てしまっても安心です。
もちろん、片手で折り畳みできますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊✨
ビングルというベビーカーがあるんですね💕🤩
軽くてカゴも大きくリクライニングも、片手折り畳みもって、至れり尽くせりじゃないですか( ´∀`)✨素敵な情報をありがとうございます!
早速調べてみますね💖- 5月20日
はじめてのママリ🔰
やっぱり移動したり追いかけたりしやすいんですね✨良かった😊💕
しっかり起き上がれるのも良いですね♪息子はベビーカー乗るの、歩くのに疲れた時でないと基本拒否するんですが(それでも無理矢理拘束してますが💦)景色がよく見えるなら、もう少し乗ってくれるようになるかもですね✨
片手で折り畳める物があるんですか🤩?それ、走りだした息子を追いかける時に便利そう✨荷物がたくさんはいるのも大事ですね💕
たくさん教えてくださって、ありがとうございます😊💕