※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

疲れている時に子供がいたずらをしたとき、気持ちの切替え方について相談があります。

気持ちの切替えってどうしていますか?

さっき、夜ごはんを作っている後ろで、なんと息子がティファールのポットをレンチンしてました。。。

なんか変な匂いがすると思ったら、ポットから出る煙でした。。。もう使えない。。。

レンジはそろそろ買い替えの時期でいいんですが、ポット買ったばっかりじゃん!!

叱るとき、感情的にならないようにしてきましたが、今回ばかりは「何してるの!!」と怒鳴ってしまいました。
仕事で疲れて帰ってごはんを作って、、、そんな時に限って(泣)
なんか心がぽっきり折れてしまい、お風呂上がりに息子がパジャマを着なくても放置してしまってます。
なんだかどうでも良くなってしまって


みなさん、疲れているタイミングでお子さんがいたずらをしたとき、どう気持ちの切替えをしてますか?

コメント

deleted user

お母さんのマネしたんですかね?
物入れてチンしたかったのかなー😭

でもやめてーって感じですね😭

小言を言いながら
切り替えていきます!

火事にならなくてよかったと
思って!

お疲れ様です😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    たしかによく私のマネをしてるので、今回もそうだったのかもです。
    本当に火事にならなくて良かったです!

    • 5月19日
chibi26♡まま

お子さんおいくつですか?💦
とりあえず火事などにならず怪我がないなら良かったです😰
さすがに危険なことなのでそこは感情的になるのは仕方ないですよ😭😭😭

気持ちの切り替えは難しいですよね。
私はまだ産まれていないので状況が違いますが、甘い物食べて深呼吸して切り替えます😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    息子は2歳です。
    おそらく有毒ガスみたいなのが出てたので、怒鳴ったあと空気の入れ換えやら煙が出てるポットに水をかけたりやらてんやわんやでした。
    気持ちに余裕が持てませんでした💦

    • 5月19日
ママリ

私はなかなか気持ちが切り替えできないタイプなので、そのような時はポジティブ思考の主人に話して前向きに転換してもらっています…笑

レンジもポットもお金で買えるけど、命は買えないんだから怪我しなくて良かった!
って主人なら言うかな…😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    うちも主人に話したら、あっけらかんとしてました(笑)

    本当に怪我なくてよかったと今更ながら思います。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

SNSとかに載せて皆んなに笑ってもらいます😅
「やばくね〜?ティファール溶けた」って笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!

    たしかに笑ってもらえたら、気持ちも昇華できそうですね!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

仕事に育児に家事、お疲れ様です😭
災難でしたね😰

疲れたときや嫌なことがあったときは独身の頃から
アンパンマンの
も~し自信をな~くして~挫けそうになったら~いいことだけいいことだけ思い出せ🎵
とか
中島みゆきさんの
時代
をよく心の中や実際に歌ってました 笑
お子さんがいると年齢によるかもですが時代はびっくりしちゃうかしら😂
あと、今回ならけがなくて良かった💦とか、これが漂白剤で爆破とかしてたら最悪😖💦とか考えてみます
切り替えって難しいですよね😱くまさんは頑張っているからこそ心がポッキリなっちゃったんでしょうね💦

わたしは最近子どもの寝返りに悪戦苦闘でなかなかお風呂上がりすぐパジャマ着せれませんが、暑いからちょっとくらいいいかと思ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!

    歌を口ずさむのもいいですね!行けるならカラオケでも思いっきり歌いたい...(笑)
    アンパンマンも時代もいい歌詞ですよね✨

    お子さんのパジャマ着せれましたか?
    うちは攻防の末、タンクトップとオムツで寝ています💦

    • 5月19日