
コメント

ぐります
しゃっくりの多い子は多いですよ〜
産まれてからもしゃっくりしまくってます(*≧艸≦)

もんちゃん&ちびマウスの母☆
朝や昼にしゃっくりして、夜もしてる時とかもありますよ!
しゃっくり止まらないかい?って声かけると、一旦止めてまたしゃっくりとかも(*^^*)
呼吸の練習って見たことあるので、とくに心配せず“頑張りやさんだね”と思ってみてます☆
-
ari520sa
私も昼と夜に感じたり
昼に何度もって時があります‼︎
一旦止める所が可愛いですね♡
私も練習熱心な我が子だなと
思えるようになります٩( ᐛ )
ありがとうございます‼︎- 6月13日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
助産師さんも、“臨月に入ると胎動が落ち着いてきて少なくなったりすると言われますが、産まれるまで赤ちゃんはしゃっくりしたりして動いてるから、赤ちゃんが元気かよく見ててね”って言ってました。
お腹に居てくれるのもあと少し、残りわずかなマタニティライフ楽しみましょう☆- 6月13日

まろまろぽ
赤ちゃんのしゃっくりは、肺呼吸の練習だって見ました(∩^-^∩)
私の場合ですが、おなかの中でも産まれてからも、赤ちゃんは、しゃっくりが多いですw
-
ari520sa
毎日練習してるんですね‼︎笑
産まれてからしゃっくりが多くても
心配いらないですね♪
ありがとうございます♡- 6月13日

退会ユーザー
私も1日に何回も感じてましたよ( ¨̮ )
あ、またしゃっくりしてる〜
って思ってました( * ˊᵕˋ )♡
産まれた今でもよくしゃっくりします。笑
-
ari520sa
同じ経験された方がいて
安心しました(๑๑)♡
産まれてからの楽しみが
増えました(笑)
ありがとうございます♡- 6月13日

ぴっぴ
私も1人目の時にしゃっくりの胎動がかなり多くて心配していました(>_<)1日に何度もありましたよ〜!
肺呼吸の練習をしているといいますよね!
息子は産まれてからもしばらくしゃっくりが多いように感じましたが、問題なく元気に育ってますよ(*'-'*)
-
ari520sa
心配になりますよね‼︎
なんか変な感触だし、、笑
それを聞いて安心しました(๑๑)♡
ありがとうございます♡- 6月13日

ayaaaaaaaa
私も良くあります‼︎
この前検診の時に聞いたら自分の脈だよーって言われました(°_°)
子宮が圧迫してるとかなんとかで…笑
手首で脈触るとお腹と一緒のリズムだから試してみなーと言われましたが分かりませんでした(ーー;)
-
ari520sa
自分の脈とはまた
違う感触ですよね〜⁇
そおゆう場合もあるのかな(°_°)
ありがとうございます♡- 6月13日
ari520sa
そうなんですね!
それも個性なんですね♪
安心しました(๑๑)♡