![ちょこびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みうるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうるたん
奈良市のどのへんですか?
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
中山町にお住まいなんですね😊うちも近くです。おそらく同じ校区です😊
うちは皮膚科は西大寺の北村皮膚科に行ってます。おじいちゃん先生がしっかり診てくれて人気の所です。
小児科は朱雀のやまもと小児科がネットで予約できるので便利ですよ💡
歯医者はちょっと遠いですが、JR奈良駅近くの林小児歯科に行ってます。キッズスペースが広いし、検診で行くとガチャガチャできるので子供も嫌がらずに行ってくれます。
-
ちょこびす
回答いただきありがとうございます♡
病院の選択は大事ですよね🌼*・ご丁寧に教えてくださり助かります!
ちなみに林小児歯科、さっそく予約して明日に行く予定です🎈- 5月24日
-
ちょこ
ほんと病院選び大事ですよね!
娘の時に失敗して後悔しました😭
林小児歯科どうでしたか?
私もフッ素塗布に連れて行きたいんですが、コロナのせいでまだ行けずです😣- 5月25日
-
ちょこびす
病院大嫌いな娘、半年ほどのブランクを経て本日行ってまいりましたᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
入口で大泣きで、しかも診察台にも座れず冷汗ダラダラでした💦
でも女性の先生の親しみやすい雰囲気のおかげで、少しづつ泣きやみ無事に唾液の検査や虫歯のチェックが行われました!(うちの子には虫歯がありまして😓)
今後もぜひ通い続けたいと思える歯科に出会えて嬉しいです♡ありがとうございました✨✨- 5月25日
-
ちょこ
グッドアンサーありがとうございます😊
病院お疲れ様でした。
冷汗でますよね😅
息子も初めは大泣きでこっちは冷汗やばかったです😅
紹介した歯科を気に入ってもらえて良かったです✨
また何かありましたら情報交換しましょう😊- 5月27日
-
ちょこびす
ありがとうございます!
まだ越してきて日も浅く、土地勘ゼロ。
かといって育児はノンストップ💧笑
とても心強いです♡- 5月27日
-
ちょこ
知らない土地は色々不安ですよね😣
私はずっと奈良なので何でも聞いてください😊
お子さんは来年年少さんですか?- 5月27日
-
ちょこびす
この5月で3歳になりました。保育園もこれから探すところです。私が仕事していないので、おそらく難しいのでしょうけどね(∩ω∩)💧
- 5月28日
-
ちょこ
じゃぁ同じ学年ですね😊
娘は3月産まれなのでまだ2歳なりたてですが😁
うちは幼稚園なので保育園事情はよくわかりませんが、どこも保育園入れるの大変そうですよね😅- 5月28日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は大和町に住んでいて少し距離がありますがMキッズクリニックに予防接種通わせてます!予防接種専用の時間帯があるので、風邪の子と会うことなく接種できますし、ネット予約できるのですごくいいです、先生も若い女の先生で優しいですよ☺️⭐️
-
ちょこびす
回答いただきありがとうございます!病院で予約ができるというのは、待ち時間のことを考えてもありがたいですよね👀
ぜひ参考にさせて頂きます😃🙌- 5月24日
ちょこびす
中山町です!近くにドラッグストアのコスモスがあります🌼*・
みうるたん
そこからだと少し遠いかもですが
学園前付近にある おがわ小児科はオススメです!
あと、予防接種なら登美ヶ丘のMキッズクリニックいいかもですね!
どちらも予約制です😋✌️
おがわ小児科はおじいちゃん先生で私自身が小さい頃から行ってましたし今息子もお世話になってます!
Mキッズクリニックも今息子が予防接種でお世話になってます💕
ちょこびす
回答ありがとうございます♡
たくさんの情報、助かります
!
小児科で予約制というのは魅力的ですよね🤔✨
さっそく見てみますね🎈