※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん52
その他の疑問

認可の小規模保育園に通っています!先週まで登園を自粛していて、今日か…

認可の小規模保育園に通っています!
先週まで登園を自粛していて、今日から慣らしからの再開です!
そこで疑問というか、他のところはどうなんだろうと思いまして。

連絡帳が1人1冊渡されていて、左側が保護者から右側が園からの欄になってます。
先月2日ほど登園した際には連絡帳に一言書いてあったんですが、今日は「見ました!」のスタンプのみで…笑
少し残念というか、園での様子など書いてくれてたので楽しみにしていたので💦
お迎えの時に園の様子は口頭で言ってくれたんですが…

慣らし保育だから書く時間がないとかですかね?
これからスタンプのみだったら…と思うと寂しい気がして💦
他の園の皆さんはどうなんでしょう?💦

コメント

えたん

ならし中は時間がないからコメント書けない場合があります
って事前に言われてました🙌

  • ぽん52

    ぽん52

    回答ありがとうございます!

    そうですよね、書く時間ないですよね💦
    前回は初日なので、忙しいのに書いてもらったのかもしれませんね( ^ω^ )

    • 5月18日
むにゅ

うちは慣らし保育期間は連絡帳コメントなくて口頭伝達のみ、慣らし保育期間が終わってから毎日連絡帳コメント書いてくれてました。
慣らし保育終わったらまた色々書いてくれると思いますよ😊

  • ぽん52

    ぽん52

    回答ありがとうございます!

    そうだったんですね!
    では前回は忙しい中書いてくださったんですかね💦
    慣らし保育終わったら楽しみにしてます( ^ω^ )

    • 5月18日
みとね

小規模ですが、早迎えや時間によっては活動と重なり先生が書く時間がないときもありましたよ😊
初めだと1,2時間だと時間的に難しい時は口頭で説明になるのかなぁと💦💦

  • ぽん52

    ぽん52

    回答ありがとうございます!

    やはりそうですよね💦
    口頭では色々とお話ししてくれたので!
    1日預けた時はコメントあるかもなのでたのしみにしてます( ^ω^ )

    • 5月18日
deleted user

ノートはお昼寝中に書くことが多いので、お昼寝前か途中でお迎えに行ったのであれば、書く時間がなかった可能性が高いです!
ただ保育士によって字の大きさや書く量も違ったり、忙しい日は書けないこともあると思いますが。。
1日保育であれば基本的には書くのが普通だと思います!

  • ぽん52

    ぽん52

    回答ありがとうございます!

    お昼寝前だったので書く時間なかったんですね💦
    そうですよね、忙しい日もありますよね…
    1日保育の時にはコメントあるかもなので楽しみにしてます( ^ω^ )

    • 5月18日
ねここねこ

保育園側から慣らし保育中はコメント記載できないと事前に言われてました。
通う保育園では慣らし保育中でもお昼寝がスタートしたら、コメントの記載がありましたよ。コメント記載してくれるといいですね!

  • ぽん52

    ぽん52

    回答ありがとうございます!

    事前に言われてたんですね!
    それだとお昼寝中に書くことがおおそうですね!
    1日保育なったらコメントあるかもなので楽しみにしてます( ^ω^ )

    • 5月18日
らぴす

ならし保育のときは元気でした!とかで終わってました😂
娘の園ではお昼寝とかもなくてたっぷり時間をかけて記入する時間が取れないこととお互いに慣れていないから記入することよりもふれあいの場を持つことに時間を割きたいと事前にお知らせがきてましたよ🍀
ならし保育が終わってからは遊びの内容や様子、こちらが質問したことへの回答などたくさん書いてくれています🌟先生によっては少なかったりもしますが💦

  • ぽん52

    ぽん52

    回答ありがとうございます!

    慣らし保育は時間ないですもんね💦
    それは素敵な園ですね( ^ω^ )
    慣らしが終わったらコメントあるかもしれないので楽しみにしてます、

    • 5月18日