
コメント

moon
普通に退院した次の日からは自分で送迎してます!
今は自粛で上の子は保育園に行けてませんが💦
駐車場が園の前なので、寝てるようなら置いて急いで上の子預けて
起きていれば抱っこ紐で連れて行ってました!

mamama
可哀想と思いながら、置いていくのももっとかわいそうなので、新生児から使える抱っこ紐で抱っこして一緒に連れて行ってました。徒歩5分ちょっとの近所なので。里帰りはしてなかったのですが、たまに母が手伝いに来てくれた時は預けてました。でも今はコロナもありますし、育休中は登園自粛ですかね?産休中なら大丈夫なのかな?今は新生児がいなくても、中まで入らず門のところで預かったりしてくれるので、それだと助かりますし、ご相談してみても良いかもです!
-
もんど
ありがとうございます!😊
抱っこ紐、体重制限引っかかりませんでしたか?
新生児可の抱っこ紐でも体重制限があって使えないなぁと思ってました💦
今は保育園自粛中ですが言えば預かってくれるので、新生児+上の子を一人で見るのがきつい日に登園を検討してるところでして😣
確かに、相談してみてもいいですね!- 5月18日

まー
退院した次の日から抱っこ紐して自分で送迎してます!!
新生児期はよく寝てくれるし、上の子保育園に行ってる間にとりあえず睡眠確保してました😅💦
-
もんど
ありがとうございます!
抱っこ紐、体重制限に引っかかりませんでしたか?
新生児のものでも3kg〜とあって、うちの子それ以下なので使えないなぁと思ってました😭- 5月18日
-
まー
エルゴ使ってて、出生体重が3300だったのでなにも気にせず使っちゃってました😅❤️
ファミサポみたいなので送り迎えお願いできるのも視野にいれてました!なのでそういうのを調べてみるのもアリかと思います😇- 5月18日
-
もんど
やはりそうですよね💦
ファミサポでそういうことも頼めるんですね!調べてみます、ありがとうございます!- 5月18日
もんど
ありがとうございます😊
抱っこ紐、体重制限に引っかかりませんでしたか?
新生児用のものでも、3kg〜等と記載があって生後間も無くだと使えないなぁと思ってたんです💦
moon
うち、2人とも3725gと3505gだったので
そこは気にしてませんでした💦
ただ、下の子にはベビースリング買い足し首座るまではそれ使ってました!
もんど
大きいですね!それなら使えますね😌
ベビースリング、調べてみます!