
コメント

6み13な1
掃除機かけてると、泣くってよく聞きますよ。反対にご機嫌で追い掛けてくるとも聞きます。
クシャミに関しては、大人だって突然物音したらビックリしませんか?それと同じで赤ちゃんもビックリして泣いてるだけだと思います。
私なら、その二つなら伝えないです。

たこちゃん
うちも、5ヶ月の頃はまだまだ音に敏感でしょっちゅう泣いていました。音が出る絵本なんかもだめでした😱
でも9ヶ月の今では掃除機にキャッキャ言いながら近づいてきたりして物音には泣かなくなりました。5ヶ月ならあまり心配しなくても成長過程で変わってくると思います。
-
①②③
それを聞いて安心しました!
ありがとうございました🥺🙌🏻- 5月18日

ちーたむ(27)
ちゃんと耳が聞こえてるって事だと思うので、大丈夫だと思いますよ😊
家の三女は泣きはしないけど掃除機かけるとビックリしてしがみついてきます笑
問題があるわけではないと思うので、
検診のときに言わなくても大丈夫かと…😊
でも本当に気になるようなら伝えた事で安心するかもですね😊
-
①②③
私の知り合いの子達は
平気だったので不安でしたが
結構泣く子がいると分かったので
安心しました!
ありがとうございました🥺‼️- 5月18日

きなこもち
うちもそれくらいの時期、泣いてました💦
くしゃみもだし、大人が何人か集まって大声で笑う声にもビックリして泣いてました😂
徐々に慣れていくと思いますよー☺️
-
①②③
分かります‼️笑うと泣かれます‼️
慣れていくと聞いて安心しました、、、。
ありがとうございました‼️- 5月18日

3兄妹ママ
息子も音に敏感で掃除機もくしゃみも泣いてました!
未だに大きい音がしたり、急に話しかけたりするとびっくりして飛びついてきたりします😂
あくまでもうちの子の場合ですが、かなりのビビリなのでそれでかなーって思ってます😅
後は耳の聞こえがいいのもあるのかなーと🤔

ぷーすけ
うちの子、1歳2ヶ月ですが掃除機は大の苦手です💦
もうスイッチ入れようもんならギャン泣きで怯えまくってます😅
あと、くしゃみも時々ビックリして泣いちゃったりしますね😥
でも、この子の個性というか、大きな音が苦手なちょっと小心者さんなのかな?くらいで居ます💨

向日葵
掃除機もくしゃみも普通に大きい音なので、うちの子もよくびっくりしたり旦那のくしゃみで泣いてました(笑)。
どの子も不意の大きい音にはそんな反応だと思います。
もともとベッドの軋む音とか関節がポキっと鳴る音でも起きる子なんで、それもあって気にした事なかったかもです(笑)。

5人のまま
掃除機の音もくしゃみの音みんなびっくりしますよ。
6み13な1
娘なんて、義実家行った時に鼻炎持ちの義妹の鼻かむ音でギャン泣きしてましたよ。
①②③
そうなのですね!
私の周りの子達は皆平気だったので
何かあるのか不安だったので少し安心しました😣💦
ありがとうございました!