
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
うちの地域は産休→求職中で3ヶ月ほど延びます!

2児♂️の母親
私の地区は出産予定の年度末まで保育園継続してくれます。現在体調不良を流産に休職中ですが、母子手帳のコピーだけで来年3月まで預り可能にしてもらえました。
失業中の人も、産後3ヶ月一時預りとして保育可能らしいです。 認定こども園は仕事の有無に関わらず保育可能だそうです。
🔰はじめてのママリ🔰
うちの地域は産休→求職中で3ヶ月ほど延びます!
2児♂️の母親
私の地区は出産予定の年度末まで保育園継続してくれます。現在体調不良を流産に休職中ですが、母子手帳のコピーだけで来年3月まで預り可能にしてもらえました。
失業中の人も、産後3ヶ月一時預りとして保育可能らしいです。 認定こども園は仕事の有無に関わらず保育可能だそうです。
「保育園」に関する質問
小4の娘の友達、もう家に入れなくていいかどうか… 保育園から同じでお母さんも知っている子とはよく家で遊んでいました。その幼なじみはいい子です。 今日その幼なじみと、小学校でできた友達2人とで家で遊びたいと言い呼…
カテ違いでしたらすみません。皆さんならやっぱり帰省キャンセルされますか…? ・私の祖母(89)の老衰が進んでいるらしい。1人で歩けなくなりお風呂も家族が介助している。ほぼ寝ている。食べる量が減ったらしい。 ・私が…
ワンオペってどこまでがワンオペ? 旦那の会社の奥さん(Aさん)がインスタで 『ワンオペワンオペ』うるさくて🤣 私の旦那が基本仕事で朝7:30から21時まで家にいないのですが いないのが普通なのでワンオペなんて思った…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨🙇♀️