
大人数の集まりが苦手な私、、、旦那の地元はお祭り文化があり、地元の…
大人数の集まりが苦手な私、、、
旦那の地元はお祭り文化があり、
地元の繋がりをとても大切にする人達のため
年に数回大人数で集まります。
付き合ってる当時はまだ我慢できましたが、
子供が生まれてから家族連れで出掛けても、
朝まで誰かの家で飲み続けて子供が寝付けず泣いてしまったり。
どうしても私は嫌で嫌で仕方ありません😢
地元の人同士で結婚や付き合ってる人が多く、
家族同時の付き合いも多いのですが、
私は正直子供がいる今は私と子供は参加したくありません!!
皆さんなら、我慢して付き合いますか?
子供優先にして旦那だけ行ってもらいますか?
家族ぐるみの付き合いとして我慢するべきなのか...
私はそもそも大人数でワイワイするのが好きではないので
最近苦痛になってます💦
- ままり(7歳)

ままりまりまり
参加を遠慮出来るようなら遠慮します!
家族で参加が当たり前!という感じであれば、子供が眠くなる時間前には子供と2人で帰るようにします(^^;
自分は我慢できても、子供が寝付けず泣いてしまうなんてかわいそうです(><)
1日くらいいいじゃん!って言う人の気持ちは私には分かりません(笑)

退会ユーザー
私も大人数の集まりは苦手です…。
特に仰る通り地元のお祭りの集まりなんてもうほんとに無理です…。
その時だけ我慢すればいいと言われてもその日が来るまで胃痛がすごいと思います💧
子供優先にしてコロナもまだ終息するか分からないし…。で断りつつ、それでも無理そうだったら当日に子供の具合が悪いからとドタキャンします💦

退会ユーザー
旦那も地元が大好きで集まりがあります!(男女問わずで元カノも居ます)
私は参加した事ないし参加するつもりないです😂
子供と旦那だけでももっと大きくなるまでは行かせないです…
きっとノリの悪い、付き合い悪い嫁って
思われてるだろうなって思うけど
旦那の地元が苦手だし凄い人見知りなので無理です(^_^;)
コメント