
コメント

I&S&K
1.普通のパンツにして、漏らしたらタオルで拭いてファブリーズしてそこにタオル敷いて朝に洗ってました!
それに行き着くまでは、防水のスカート?みたいなのはかせたり、夜寝てる間にオムツに変えたり試行錯誤してました。
ただそれでも脱いじゃったり、履かせる時に嫌がられたり……ダメで諦めて、おもらしした時に怒らない方法をと考えたら睡眠を阻害されるのが嫌なのでおもらしに目を瞑って寝ること優先してたら私もイライラせず怒らないし直ぐにおもらし無くなりましたよ!
2.おやすみマンは吸収力がオムツよりも多く、大量に吸収してくれます!
パン🎶
夜に漏らしてしまった場合、シーツや敷きパッドを朝洗うのって、例えば仕事行ってるママさんとか、梅雨時期とか、皆さんどうされてるんですかね?😭
防水のスカート?みたいなやつは西松屋やアカチャンホンポにもあるのでしょうか?
また、お漏らししてしまったらどんな効果があるものなのでしょうか??
I&S&K
うちは専業主婦だったのでそこは問題なかったです!雨の日に大量の洗濯があれば、コインランドリーに行って乾かしてるので梅雨の時は普通の洗濯物とシーツ洗った物を乾燥しに行ってますよ(*ˊᵕˋ* )
あと今調べたらおねしょケットっていうみたいで、西松屋にも売ってますよ!
I&S&K
効果としては、おもらししてもシーツに漏れないので洗濯しやすいです!
ウチみたいに脱いでしまったり寝相が悪い子には不向きですが😂😂
パン🎶
I&S&Kさんが防水のスカート使っている時に、お子さんがお漏らししてしまった場合、シーツは濡れずに防水のスカートだけ洗えばいい感じで済みましたか?😃
調べていただきありがとうございます💞
西松屋にあるのですね🥺🥺
買おうかなぁ🥺🥺
本当に漏れないんですかね🥺✨
I&S&K
シーツの防水も使ってたのですが、それよりは使えましたよ!嫌がる前は使えてたので(*ˊᵕˋ* )
ただこれからの時期、夏になるので暑いかもしれません……エアコンとか付けて寝る方なら問題ないですが、外側はタオル地ではありますが防水なのでかなり蒸れます(。>ㅿ<。)