![ななえもん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は聞いたことないですが
首に負担がかかるのなら首がすわる前の子でも使える抱っこひもは販売しないと思います( ˙˘˙ )
![チロルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロルチョコ
腰と首に負担かかってしまうのであまりよくないと思います(。>д<)
みなさんしてるかた多いですが😅
私は首座るまであまり縦だきしたくなかったので横抱きの抱っこひもかベビーカーにしてました⭐
でもインサートつかっているのら大丈夫だと思いますょ(^_^)
つねに縦だきしてなければなんともないと思います💡
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
まあ、首すわるまでは使用可能てなってても使用しないですね私であれば。
ママたち親の判断ですよね(*^^*)
![viva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
viva
2ヶ月入ったあたりから、
縦抱きや、うつ伏せで顔をあげる練習したほうがいい、まだやってないんですか?
と助産師さん2人に言われて練習してます。
え!やっていいんですか?って感じでしたけど、、笑
縦抱きは首の後ろに手や指などを添えてあげれば大丈夫とのことです。ガクッとならないように。
エルゴの縦抱きのも2ヶ月からやってますよ。インサートなしで大丈夫な種類のやつです。時間は1時間ぐらいです。
ちなみに3ヶ月半でまだ首は座ってません。まだ毎日少しずつ練習してます。
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私も首座る前の縦抱きの抱っこ紐はちょっとファンであまりさせなかったです😅
首の骨に負担がかかりそうな気がして😱
でも娘は縦抱きが好きみたいで、2ヶ月なる前くらいから横抱きすると怒って泣いてました😂
そのせいか3ヶ月ちょうどくらいでほぼ首座わり、3ヶ月半から4ヶ月なる前くらいで完全に座ってました☺️
コメント