
コメント

退会ユーザー
長女も食べず嫌いの偏食家でした😅
主に炭水化物しか食べませんでした…。
ですが、同じ年頃の子と食べるときは何でも食べていました😁
3歳になった月から保育園に通い、給食は何でも完食。
4歳からは家でも少しずつ食べるようになり、5歳には「一口食べて考える」と言ってくれて、今では何でも食べるようになりました!
「同じ年頃の子と食べること」が、うちの娘の食わず嫌いを治す方法でした🙋
退会ユーザー
長女も食べず嫌いの偏食家でした😅
主に炭水化物しか食べませんでした…。
ですが、同じ年頃の子と食べるときは何でも食べていました😁
3歳になった月から保育園に通い、給食は何でも完食。
4歳からは家でも少しずつ食べるようになり、5歳には「一口食べて考える」と言ってくれて、今では何でも食べるようになりました!
「同じ年頃の子と食べること」が、うちの娘の食わず嫌いを治す方法でした🙋
「3歳」に関する質問
3歳の長女が21時頃からマーライオンの勢いで嘔吐しています。5回くらい吐いたあともう吐くものが無くなったのか胃液のようなものが出て落ち着きました。心配だったので今旦那が夜間救急連れてってくれています。 アデノ…
義母の実家に行った時の話です。結婚して10年になります。義母の実家に行って、義母からすると甥っ子の息子さんで、3歳でめちゃくちゃ可愛いくて面白いんです。私は子供が3人いますがみんな小学生。旦那からするといとこ…
(3歳の子供便秘について) 日曜日を最後に💩が出ておらずお腹が苦しそうで機嫌が悪いです😭小児科でもらった酸化マグネシウムは飲ませてます😭 明日小児科が午後休みで私も仕事なので明日小児科に連れて行けそうにないです😭…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーまま
プレ幼稚園の給食の時は家で食べたい物を幼稚園では食べてたみたいなので、もしかしたら一緒なのかな…
3児の母さんの子のような感じだったら早く幼稚園始まったらいいなと感じます!