
旦那への感謝の気持ち、恥ずかしくてなかなか言葉にできていません。み…
旦那への感謝の気持ち、恥ずかしくてなかなか言葉にできていません。
みなさん旦那さんへどんなタイミングでどんな方法で感謝伝えていますか?
5週から始まり、1ヶ月以上つわりが続いています。
吐きづわりで、ほとんど食べれない状態だったんですが、
料理、家事、育児ほぼというか、すべてを引き受けてやってくれています。
私がしているのは、旦那が仕事でいない時の育児くらいです💦
仕事でいない時のご飯も、事前に用意しておいてくれます。旦那は消防士で、いまはコロナ患者も搬送したり仕事は結構大変そうです。(最近落ち着きだしましたが)
それでも文句一つ言わずすべてこなしてくれて、本当に感謝しているのですが、ちゃんとその気持ちを伝えようと思うと、逆にどういう風に言えばいいかわからず、小声でありがとうといって終わりになってしまっています。
みなさんならどうやって伝えますか?
- かのん(4歳3ヶ月, 6歳)

くうちゃん
基本的に直接は恥ずかしくて
仕事いってるときにLINEや手紙やメッセージカードなどに書いたりしてます!
それを大切に保管してくれてる事は多いです🌸

みー
私は給料日にいつもありがとうと伝えています💕
ありきたりなのか時代錯誤なのかどっちかわかりませんが😂
不妊治療中で私も働いていません。
働こうかといっても今は身体が大事だからと。
なので、毎月の給料日にいつも感謝の気持ちを伝えたり、少し豪華なもの(といってもいつもよりランクの高い刺身盛り合わせとか!笑)を買っています😊

ママリ
ありがとう!と思ったらいつでもどこでも抱きついて伝えてます🤣笑

まにゃ
もうすぐ父の日ですしそこで伝えるチャンスですよね😊
私は恥ずかしくて言えない時は手紙書いて朝パパの方が早いのでリビングのテーブルに置いたりしてます😊

rina
すぐに後ろから抱きついて『ありがとう〜』って伝えてます。☺️
有難うって言葉は、何百回何千回言われても嬉しいものですよ😌🧡

小鳥
うちも消防士です。
よくマッサージしてあげますよ!感謝の気持ちだよ、って言ってテレビ見ながらやります😏
コメント