
母との関係が難しいです。妊活中で、母の言動に不安を感じています。距離感についてどうしていますか?
おはようございますm(_ _)m
皆さん、実の母親との関係は良好ですか??
私の母は自分勝手で、相談とかしても余計に傷つけられる事が多いです。
私は多嚢胞性卵巣なので、ゆっくり妊活してる場合ではないんですが、子供が出来ても、私達は共働きで、旦那さんは優しいけど、積極的に育児に参加するタイプではないし、、、母は自分が孫の面倒みたいと言いますが、いまいち信用できません。
実家が近くあるので、全く絶縁もできなくて、、
皆さん、実の母親とはどんな距離感でお付き合いしていますか??
- nappy

ずにゃん
わたしは半同居なので日中毎日一緒に過ごしてます!
母と一緒に育児書をよんで、昔の知識ではなく一緒に学んでもらってわたしがシャワーしてる時や食事を作る時にすこし抱いててもらってるくらいです

かなま
独身の頃は、同居していたので、ウンザリする程うるさく感じましたが、今は隣県に住んでるので、程よい距離感を保ってます。それでも、息子の事に対してあーだこーだ言ってきたり、2人目はいつ?(治療でやっと授かった事を知ってるのに)等と言ってくるので、私からは絶対電話しません。育児に関しても、当てずっぽうな事しか言わないので、信用していません。なので、実家に帰っても頼む事は一切ないと思います。
息子に何かあってからでは遅いので…。

オクラちゃん
私は実母とは性格は合いません(笑)
母はキレやすいので、キレさせないために気を使いながら接してます(^_^;)うちもいまいち信用出来ないので子どもを長時間預けたことはありません。将来的には同居しないといけないけど、今はしたくないと思ってます(^_^;)

bejmbpty
私は実母大好きです〜〜(*^^*)関係はかなり良好だと思います!
20歳とか若い時は喧嘩する時もありましたが、今ではほんとに育ててくれたことに感謝しかないです( ; ; )♡
主人もうちの母大好きで、ゆくゆくはマスオさんになりたいという珍しい発想の持ち主ですw
うちの母も主さんのお母様同様、自己中なところはありますが、娘を思ってのことが大半だと思いますよ!絶縁したいほどの関係なんですか?( ; ; )

めろん
すごくわかります(´・ω・`)
妊娠発覚するまで
キャバ嬢してたのですが
ずっとお金当てにしてたのに
いまになってあんたが夜の仕事なんてしてなければどーたらこーたら言われる日々です。
やっと最近入籍して
心配してくれるのはありがたいけど
絶対うまくいかない
絶対女つくって離婚する
など否定的なことばかり言われます。
さらには妊娠したことさえ
否定されることもありすごくショックです。
出産後実家に里帰りするのですが
いまでも辛いのに鬱になってしまいそうでたまらなく嫌です(´・ω・`)

★おすおす★
私も産前に実母と口論になり、実家から自宅に戻って出産しました。生まれた子には会いにも来ませんし、私ももう連絡をしていません。里帰りとよく聞きますが、実の親子でも性格が合わないこともありますよね。ある程度距離を置いた方がいいと、今回学びました。
コメント