
妊娠初期の子宮頸がん検診で高度異形成と診断され、手術が必要か不安。手術までのモチベーションや精神力についてアドバイスを求めています。
妊娠初期の子宮頸がん検診で引っかかってしまい、子宮頸部上皮内高度異形成といわれました。
今週精密検査を受けます。
おそらく出産後に手術になるだろうとのことです。
やっとツワリもマシになった所でまさかの診断…
無事に産めるのか、
手術までの間に進行してしまわないのか、、
不安ばかりがつきまとい辛すぎて辛すぎて。
子供達の無邪気な顔を見ては頑張らなければと思うのですが気持ちがどんより晴れません。
妊娠中に高度異形成と診断された方、手術まで長い期間がありますがどんなモチベーションでいられましたか?
落ち込みすぎて、私精神力がもつのかどうか…
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
- naaaagiiiiちゃん(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
同じ診断です😉
赤ちゃん教えてくれたんですね🥰とてもいい子です🙌
私もそう思って赤ちゃんの奇跡を感じています🙆♀️
手術して普通に生活してる方の話とか聞いたので、今の段階で不安になっても仕方ないなぁ……と思ってます😂💦
出産後に手術で大変な時期になりそうですが、赤ちゃんがいる幸せの方が勝ってしまってます🤗💕💦
とても不安ですが、お互い出産、手術無事に行くといいですね🥰頑張りましょ💪

くまたん
私も同じ診断を最近受けました。すぐに精密検査に大学病院に行ってくださいと言われて不安で不安で😣
精密検査の結果、高度ではなく軽度とのことで3カ月に一回の検査で様子をみて、出産後の進行度合いや検査の結果で手術するかどうか相談とのことでした。子宮ガン検診は妊娠中は実際と違う指摘をされることもよくあると先生がおっしゃってたのと、もし高度異形成でも子宮頚がんは進行は遅いから出産まで待てるし、手術も難しいものではないよとのことでした(^^)
私は2年に1回程度ガン検診を受けた方がいいとあまり認識してなくて、もしこの妊娠がなかったら検査せず見逃して、もっと取り返しのつかないことになっていたかも😣なので赤ちゃんが身をもって教えてくれたのかなと思っています✨🙏コロナで大変な時期の妊娠だけど、本当に赤ちゃんに感謝です😣✨
精密検査行って、先生としっかりお話しして、不安が少しでも解消されるといいですね✨
-
naaaagiiiiちゃん
貴重なご経験談をありがとうございます😍
精密検査は組織をとるんですよね?
高度異形成からの精密検査で軽度だった場合もあるんですね♩妊娠中は診断が難しいのですかね。私もそうであって欲しいと願ってしまいます🤭
私もこの妊娠がなければきっと受けていないかもです。赤ちゃんが教えに来てくれたんですよね✨
先生に不安なことお話を聞いてみようと思います。- 5月17日
-
くまたん
そうです!組織を少し切り取って検査しました。先生は診察で見た時から検査しなくてもこれは上皮内、浸潤ガンとかまで全然進行してないわー大丈夫やわーって感じでした(^^)
一年半前に出産されてるってことは、その時の妊婦健診で多分子宮頚がん検診受けてらっしゃいますよね?
異形成〜ガンまでの進行ってすごいゆっくりだそうで、その時に異形成指摘されてなかったら、絶対はないですが💦そこまですごく心配しないでも大丈夫な程度かもしれません✨
上のお子さんもいらっしゃるなかで検査も妊婦としての毎日の生活もほんと大変ですよね😣暑くなってきたのでご体調お気をつけください🙏✨- 5月17日
-
naaaagiiiiちゃん
そうなんですね!
検査しなくても目視でわかるんですね!先生救われるお言葉ですね✨
前回妊娠時は異常なしだったんです。尚更ビックリしてしまって😵
いきなり高度になるって進行が早いのかなって不安でした。
励ましのお言葉をありがとうございます😍
くまたんさんもお身体ご自愛くださいね!
まずは精密検査頑張ってきます✨- 5月17日
naaaagiiiiちゃん
ご回答ありがとうございます😍
ママリさんお強いですね。
前向きにと思いながらも悪い方悪い方に考えてしまって暗い気持ちのまま過ごしてしまいます。
ママリさんは精密検査はこれからですか?
本当赤ちゃんに感謝しなくてはならないですよね☺︎
はいお互い頑張りましょうね😘私も願っています!