
コメント

さ🦖
献立を決めて買うタイプなのかとか
安売り重視で買うタイプなのかとかにもよると思うんですが
私は、とりあえず買う前に
冷凍庫など、見てある物把握して
買いに行きます‼︎
すっからかんの場合なら
ある程度の献立を決めて
買いには行きますが、安売りしてる物を重視して買い
牛、豚、鶏は、一通り買います‼︎

もみじ
とりあえず…肉!ですかね!
業務用スーパーの冷凍肉(豚、牛、ひき肉)がめっちゃ便利で重宝してます笑
肉は普通に冷凍するパターンと、とりあえず下味をつけて冷凍してしまいます!
野菜の葉物は下処理をすれば冷凍できるような、ほうれん草。それから冷凍できたり普通に2週間もつ、にんじん、玉ねぎ、白ネギ、ピーマン、大根、あとはきのこを1種類……
我が家はそれでなんとかなるかなーと思います…!長期保存できるようにします笑
もし2週間なら献立をある程度考えると、なにを買えば良いかをピックアップできるかと🤔🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます(^^)!!
下味つけて冷凍は肉だけですか?それとも野菜も一緒に入れていますか?
野菜はあまり冷凍したことがないので今から調べてみます(^^)- 5月17日
-
もみじ
私の場合は、肉だけでやります!野菜の食感を残しておきたいと思うので🤔
野菜と一緒に冷凍すればしっかり味が染みるので、そんなに食感気にしなくて良いなーと思うようであれば、一緒に冷凍ちゃって大丈夫です🙆♀️- 5月17日

yuuママ
私は先にある程度メニューを決めてから買い物します。
ひき肉なら→ハンバーグ・そぼろ・麻婆茄子(豆腐)・キーマカレー・グラタン・ボロネーゼ用
豚肉なら→回鍋肉・生姜焼き・豚バラ大根用
鶏ムネ→サラダチキン・鶏チリ・鶏天・唐揚げ用
牛肉→すき焼き・チャプチェ(ひき肉や豚で代用したりもします)
魚なら→南蛮漬け・西京焼き用・カレー焼き
こんな感じで最近作った物と被らないように、ある程度作りたいものを考えておいて、野菜や値段を見ながら代用出来るかなどを考えて買い物します😊
野菜は保存方法によっては1~2週間持つし、冷凍出来るものは冷凍しちゃいます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^^)
安売り重視で普段から一週間買いをしてるのですが、
今月お金を使いすぎてしまったので、、😂
二週間分を買って、買い物に行かない方法をとりたいんですが、、笑
二週間分ってうまく腐らせず、バランスよく買えますかね?
さ🦖
んー近くのスーパーで、もし
毎日何かしらの安売りをしているなら
私なら今まで通りにするかなぁ…と‼︎
2週間買いだめするなら
腐らせずにがポイントになりますよね‼︎
私は、冷凍ストック出来る野菜かつ使い回しにきくのを買います‼︎
家庭によって変わると思うんですが
葉物野菜(ほうれん草や小松菜)
は副菜にも汁物、メインのサブ的な感じでも
使えるので2.3束買っておきますかね‼︎
あとは、きのこ類が安ければ必須ですね‼︎
(きのこは、冷凍する事で旨味や栄養がupするので)