※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
子育て・グッズ

息子が楽しいときにぴょんぴょん跳ねて喋れなくなり、友達と遊ぶと怖がられることが切ない。同級生は理解して一緒に跳んでくれる。

息子は、嬉しい楽しいなどテンションがあがると、ものすごくぴょんぴょん跳びます💧たまに手もセットになります💧喋ってるのも聞き取れないほど跳びます。1日何回もです。(←それだけ楽しいことがあっていいのですが😂)

遊ぶ時も、お友達がいると嬉しくなってしまい、近くに行ってぴょんぴょんします…。

普通に怖いですよね??😥😥
本人は楽しい気持ちなのに、相手が引いていたり怖がっていたりすると、切なくて😥😥

同じクラスの子は分かっているからか、一緒に跳んでくれてます💧笑

コメント

ままり

テンションMAXなんですね☺️
元気で可愛いです🤗💓

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    皆さんがそう思ってくれてれば安心なんですけど😭😭

    • 5月17日
🍓🍓🍓

うちもです〜。
まだ入園前(休園中)でお友達にどう思われるか心配ですが💦
ニコニコしてぴょんぴょん手足ジタバタです。
他の子はしないよな〜?とか思いつつ不安にはなってみたり😓

  • ひーママ

    ひーママ

    コメントありがとうございます。
    お仲間がいるとは😂
    2人揃ったら、すごいことになりますね😂笑
    身近にいてほしかったー!😭

    大きくなったらしないかと思ってましたが、します…😭

    感情表現がわかりやすくていいねー!🥰なんて先生に言われたりしますが、初見の方には引かれることもあります…
    他のママさん方にも絡みに行くのでどう思われてる事やら…
    小学生になってもこれなら、本気で心配です😱😱

    だいぶ前ですが、うちは1度、ニトリでなぜか同じ波長の子に遭遇し、完全初対面なのに意気投合して、2人で笑いながらぴょんぴょんするっていう、とんでもないカオスがありました…あの子、友達になってほしかったなー😂

    • 5月17日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    後半のエピソード、なんだかうちにも似たようなのあります💦(イオンのモーリーファンタジーというところで出会った子とかコロナで児童館休館する直前で出会った3歳児の男の子とか)
    児童館で出会った子についてはなんか親同士意気投合しましたが。会えたのがその一度きりになってしまったので寂しい限りです😂

    きっとひーママさんのところのお子さんと会ったら意気投合してそうですよね☺️

    • 5月17日
  • ひーママ

    ひーママ

    意外といそうですね☺️💗
    よかったー💦
    このタイミングでコロナだったから、なかなか他のママさんと話す機会もなくて残念ですよね😭

    はい✨多分同じ雰囲気だと思われます😂
    今日も踏切&信号(←乗り物じゃなくマニアック)に大興奮で飛び跳ねまくってました💦

    • 5月17日