※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりー
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が22時に寝て5時に起きていたのが、1時半に起きるようになりました。暖かくなってのどが渇いているのかなと思います。皆さんはどうでしょうか。

4ヶ月の娘がいます。
今まで22時に寝て5時に起こす睡眠が、1時半くらいに起こすようになってきました。
暖かくなり、むしろ暑くなり、のどが渇くからでしょうか。
皆さんはどうなのかなと思い投稿させて頂きました。

コメント

ゆん2312

うちは3ヶ月くらいのとき夜10時間とか寝ていましたが、4ヶ月過ぎくらいに夜中も3時間おきに授乳するようになりました。
母乳なので出が悪くなったのかと心配しましたが、そのくらいの時期に授乳ペースが変わる子、結構いるみたいですよ(^ ^)
今はちょっとずつ間隔が開いて4〜5時間くらいです。

ゆーりー

ありがとうございます。
また3時間です。
新生児の時を思い出します。
何故間隔が変わるんですかね?(;´▽`A``
成長の証でしょうか。

るりえ

うちのこも、3ヶ月になったすぐは五時間あきましたが、3ヶ月後半から今の四ヶ月まで、三時間の日が続いています。その日によりますが、3.4.5という感じです。
喉乾くのも分かるようになるのかな~とか思ってますが…三時間睡眠がきついです…

♡ゆんまま♡

ウチも22時に寝かせて
5時に起きてました⭐️

最近は
4時半くらいに
グズグズ言ってます(>_<)
5時までわ寝ようと思って
おしゃぶりあげてます♫笑

ゆーりー

ありがとうございます。
何故なんですかねぇ。
私も3時間睡眠がキツくて…。
人間楽すると駄目ですね( ̄▽ ̄||)

ゆーりー

ありがとうございます。
今日はなんだか寝言みたいな事を言ってました(笑)
成長の証だと思って頑張ります!

♡ゆんまま♡

ウチの娘も4ヶ月なんですが
昨日は布団から居なくなってました^_^;

ゆーりー

まじですか!Σ(☉ω☉ノ)ノ
寝返りしてたんですね〜

♡ゆんまま♡

寝返りはあと少しなんですが
毛布を蹴って
進んで行ったみたいで
布団から落ちてました^_^;笑

ゆーりー

うちも寝返り後少しです!
足を蹴ってどんどん上にいってしまいますよね💦