※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チナティー
妊娠・出産

37週5日で股関節痛があります。座ってて立つときが辛いです。悪い座り方も影響しているかもしれません。正しい座り方を意識しても、立ち上がるときに痛みがあります。股関節の痛みは普通なのでしょうか…?

今37w5dなんですが、股関節が痛くて、座ってて立つときがとても辛いです…
座り方も横座りとかしちゃってるから悪いのもあると思うんですが、意識して正しく座ってたとしても、立ち上がるとき痛いです。
みなさん股関節の痛みどうですか?痛いのは普通なんでしょうか…?

コメント

ふう

こんばんは(*^^*)
もうすぐ出産ですね!
ちょうど1ヶ月前の私も出産直前で股関節が痛かったです。先生にも相談しましたが、出産に向けて赤ちゃんが通れるように骨盤が広がっているから股関節の痛みは仕方ないよ、と言われてしまいました。。

骨盤ベルトをすると少し楽でしたよ。トコちゃんベルトなどお持ちでしたら、常に付けておくと良いかと思います。

あと少しで赤ちゃんに会えますね(^-^)/ 安産になりますように☆

由衣

こんばんは*✩‧₊˚妊娠おめでとうございます♡゙出産までもうすぐですね。
私は現在生後16日のママです。
私も妊娠中股関節や恥骨が痛かったですよ〜!!
立っても痛いし歩いても痛かったです。
私と同時期に妊娠してた友人達も股関節や恥骨の痛みは勿論のこと更には腰の痛みを訴えてる子も居ましたよ。
残念ながら痛みを和らげる対策も見つからないまま妊婦生活を終えました。
産後の今は股関節はともかく、恥骨が痛いです。
チナティーさんあと少しの妊婦生活楽しみながら過ごしてください。元気な赤ちゃん産んでくださいね♡゙

チナティー

ふう様♡
コメントありがとうございます♡
やはり仕方がない痛みで、ふうさんも、経験されたとのことで、この時期になる普通の症状なんですね!安心しました。

なるほどー!骨盤ベルトすればラクになりそうですね!トコちゃんベルトは持ってないですが、骨盤ベルトみたいのはあるのでやってみますねo(`ω´ )o

チナティー

由衣様♡
コメントありがとうございます♡
そうなんです(´・_・`)股関節はもちろん、恥骨も腰もたまに痛くなるし、どこかしら痛くてやっぱり妊娠すると体がいろいろ変わるから大変な思いをしますね(u_u)
でも、妊婦生活もあとわずか、元気な赤ちゃんに会えるように過ごします♡優しいお言葉ありがとうございました!

旦那Love♡

初めまして( ﹡ˆoˆ﹡ )♩
私は妊娠したときから、
腰が痛くなり最後らへんは
恥骨が痛くなり歩くの大変でした。
でもこれは仕方ないことで
産まれたら自然に治りました!
この痛みもあと少しですよ!
ご出産頑張ってくださいね\( ^^ )/♡
いい報告お待ちしています!

こまさん

私も2週間前から骨盤、恥骨がもの凄く痛くて、寝返りや起き上がるのも激痛です〜けど、ストレッチとか痛くても念入りにしたり半身浴したりでなんだかマシになってきて動けるようになりました!
病院では骨盤ベルトを進められたのですが、あと少しだから今更買うのもお金かかるし、このままストレッチで乗り切ります!

チナティー

旦那Love♡様♡
初めまして(^^)コメントありがとうございます♡
妊娠したときからずっと腰に痛みがあったとは!大変でしたね(´・_・`)
恥骨痛はそんなにないですが、股関節痛くて歩くの、最近大変です!ご出産されたみなさんも、出産直前はどこかしら痛みを抱えてたんですね。
でも、産まれるまでの辛抱のようですね。あと少し頑張りますo(`ω´ )o

チナティー

こまさん様♡
コメントありがとうございます♡
週数同じですね!お互い頑張りましょー!p(^_^)q
そう、寝返りや起き上がるのがいちいち痛くて大変ですよね(。-_-。)ストレッチと半身浴してるんですね!私も取り入れてみます!
もういつ産まれてもおかしくない緊張感が毎日ありますねε-(´∀`; )