![ぶりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7か月の赤ちゃんのうんちの量や頻度には個体差があります。2日ごとに浣腸していた時は多かったが、今は1〜2日ごとで量が少ない。大人のグー✊の半分の量で、かぼちゃの柔らかさ。これでいいですか?
生後7か月の赤ちゃんの一回ぶん、もしくは、1日ぶんのうんちの量ってどんなものですか?それぞれ個体差はあると思いますが、前までは2日ごとに浣腸してたときは結構出てたイメージで。浣腸やめて一体どのくらいの間隔でウンチが出るのか様子をみてると、1〜2日ごとにしてるけど、量が少ない?気がして👀
うちの子は、大人のグー✊の半分の量で、かぼちゃみたいな柔らかさです🎃 2日出ない今日も同じくらいの量でした。
こんなもんですかね?
- ぶりまま(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳児期は大体2日に一回ペースでした🤔大人と同じ食事するようになって毎日出るようになった気がします。月齢低い頃は3〜4日溜め込むことも度々でしたが、2日にいっぺん出てるなら十分だと思いますよ!
ぶりまま
2日にいっぺん出るようになったのは嬉しくてホッとしましたが、うんちの量が💩
これは、普通なのか?少ないのか? と、いつも不思議です👀おっぱいの飲みも離乳食も食べはめっちゃ良いので、きっと、量は十分出てるということで良いですよね👀
退会ユーザー
お腹が張って機嫌が悪かったりといったことはないのですよね?宿便があったらコロコロしたウンチになるはずなので、かぼちゃぐらいの軟らかさのが出てるなら問題ないように思います。
胃腸が発達してきて吸収できる量が増えてきたのではないですかね🤔腸内環境でも増えたり減ったりするみたいです。
ぶりまま
お腹もたびたびチェックしますが、フワフワと柔らかく張りはないです!そうなんですね👀コロコロしたうんちはでてないですね🤔うーんって一回ゆって気張ってるなとおもったら、かぼちゃみたいなのが出てます🎃
胃腸もすごい成長の早さですね👀目まぐるしい💦
教えていただきありがとうございます💓ほんとに助かります🙏