
コメント

acd
現在武蔵小金井に住んでいて、出産費用が安いかどうかはわかりませんが、隣の小平市にあるジュンレディースクリニックは設備が充実していて良さそうです☺️

とっし
武蔵小金井の桜町病院は高くはないですよ〜。産後にママの集まりもあるのでお友達もできます♪
小平のジュンは入院費用は桜町とそんなに変わりませんでしたが毎回検診で2000円以上かかるのでそれが高いと思うならやめた方が良いかも。でも病院はきれいだしスタッフさんの感じも良いしごはんも美味しいし上の子の託児・立ち合い・宿泊もできるので2人目なら楽ですよ🥰ママ友はできないです。
多摩総合で出産した友人が何人かいます。費用はわかりませんが上の子の面会ができなくて大変だったとは言ってました。
逆にみんなが高いと言うのは武蔵境の日赤です💦
2人目以降は陣痛きた時や入院中に上の子をどうするのかも考えて病院選ぶと良いかもしれないです😊
-
とっし
あっ、今はコロナで色々変わっていると思うのでいつ妊娠するかで違うとは思います💦
- 5月21日
-
とっし
桜町はカトリックなのでスクリーニング検査・中絶はしません。でもそれ以外は他の病院と同じですよ☺️ただ、分娩時に上の子は連れて行けないですし(病室待機もNG)、個室が少ないので大部屋になると上の子の面会の心配がありますが💦
ジュンは指導が少なく経産婦向けで初産婦には不安と言われてはいますが私が出産した時はそんなことなかったです。丁寧に指導してくださいました。
あとはペルフェ・東府中病院も評判良いです。金額はわからないです💦
良い病院と出会えますように。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
桜町は上の子連れて行けないのはちょっと大変かもです💦
ジュンは、陣痛が来ても連れて行って夫が来るまでの間いっしょにいられるなら、かなり助かります!
ペルフェ、東府中病院も調べてみたら良さそうですね!情報収集してみます😄
何度も申し訳ないのですが、ジュンは持ち出しがいくら位だったか覚えていたら教えていただけますか?💦
ホームページに金額書いてないので、参考にさせていただけたらと思いまして…- 5月21日
-
とっし
私もそこが困って2人目桜町を諦めたんです💦夫がいる時なら良いのですが陣痛いつくるかわからないですし。
いえいえ。退院時に請求されたのは20万でした!上から2番目の個室です。夜中出産だったのでその分加算されてます。それプラス毎回検診時2000円、血液検査とかあると(3回ほど)10000円超えた気がします。あとは家族の宿泊にはお金かかりませんが食事をお願いするとかかります。持ち込み可です。検診時の託児は無料ですが入院中の託児は有料です。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
20万くらいですか。東京は高いですね!笑
でも、託児があるのはやっぱりポイント高いですね。。
私も妊娠したらこちらで産みたいと思いました🙂
詳しい金額や詳細な情報、本当に助かりました!ありがとうございました!- 5月21日

退会ユーザー
車で15分くらいの距離になりますが、稲城市の稲城市立病院や府中市の多摩総合医療センターかな〜と!
安いって聞いたことがあります。
私はこの2つの病院で産んだわけではないので詳細は分かりませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
総合系の病院は安心ですよね。調べてみます!
ありがとうございます。- 5月21日

はじめてのママリ🔰
桜町はカトリックの病院で、厳しそう…と思ってました💦高くないならアリですね!
小平のジュン、よさそうですね!
口コミを見ると、あまり評判がよくなさそうで除外してたんですが…😖
上の子の託児、立ち会い、宿泊ができるのはかなり魅力的です!
親の支援が見込めないので、上の子をどうしようか悩んでいたのでとても参考になりました。情報ありがとうございます!!
コロナのことも頭に入れつつ、調べてみます!
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなり、すみません💦
設備が充実してるのはいいですね!調べてみます。