※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

赤ちゃんはまだ小さくてミルクを飲むのが大変。母乳で育てたいけど病院を離れるのが心配。皆さんはどうしますか?

36wで産まれて今2200くらいです。
退院の基準は2300ですが先生からは
早く連れて帰りたいだろうし
お母さんが良ければ連れて帰っても
大丈夫だよと言われました。
ですがミルクは50飲みますが、まだまだ
小さいので乳首から飲むのにすぐ
疲れてしまいやめてしまいます。


ミルクだけでも育つのは勿論
分かってますが、母乳がせっかく
出るし初めての子なので母乳で
あげたい…

病院に置いて帰るのが辛いから
連れて帰りたい。

皆さんならどうされますか??涙
お優しい方よろしくお願いします。

コメント

ロッタ

呼吸器官とか何も服用させなきゃいけない薬とか無しで退院基準の体重行ってなくても病院の先生が大丈夫というなら連れて帰ると思います!
ですがこの連れて帰るって言う選択も私は2人目だから考えられてるなって思います😣
1人目だったら不安で色々質問しまくって考えて1度持ち帰って旦那とか母親に相談して決めてると思います😢
1人目だったら主様と一緒で絶対1人で決めれないです😭

  • なな

    なな

    そうですよね、相談してみます😭

    • 5月16日
はーちゃん

一緒に帰れるなら帰ります😊

母乳は搾乳ではダメですか?
うちの子3200あっても直母できたのは2ヶ月半でそれまで搾乳してあげてましたよ🙌🏻

  • なな

    なな

    搾乳より乳首を吸わせてダメならミルクでいいと思いますよーとも言われました、でも張るので哺乳瓶に母乳入れて飲ませるのもありですよね!

    • 5月16日
ななし

39wの2360gで産まれ、2315gで一緒に退院しました。(退院の基準は2300g)

娘はミルク10~20mlしか飲まず、母乳も吸ってるように見えるだけであまり飲めていなかったと思います。
帰宅してからは母乳飲ませつつ、ミルク足し、搾乳してました。最終的には完母です☺️

先生が大丈夫だとおっしゃっているなら大丈夫じゃないでしょうか*⁎

  • なな

    なな

    先生は退院で大丈夫とおっしゃっていました。
    ミルクもあるし母乳は飲める時に飲ませるスタイルで大丈夫かな…

    • 5月16日
ままり

連れて帰っても問題ないなら連れて帰ります😊
乳首から直接飲むのが最初から上手な子も少ないだろうし、搾乳してあげることもできるので😊
先に刺激して出る状態にしてから飲ませると何してない状態から飲ませるよりは量が吸えるんじゃないかなと思います。

母乳を飲ませたいとのことですが、病院にお願いした場合搾乳したものを届ける形になりますよね?母乳を飲ませたいならやはり連れて帰ったほうが乳首を吸う力も付いてくるし慣れるのも早いんじゃないかな?と思いました🤔
私は自分に何かあっても子どもと旦那が困らないように混合希望でした😊出る分だけ母乳をあげたら良いと思うし、直接乳首じゃなくても力がついてくるまで搾乳して哺乳瓶からあげてもいいんじゃないでしょうか?✨
うちの旦那は顎の力が弱くて乳首から吸えなくて、搾乳したものを哺乳瓶で飲んでいたと義母さんが言っていました!とりあえずはお腹を満たしてあげたいので、私だったら様子見ながら直母→ミルクの時と、搾乳した母乳→ミルクの時間を作ります!😊

  • なな

    なな

    私も搾乳をNICUの人に聞いたら母乳が出るなら直接あげて飲まなかったらミルクって感じでいい思いますよっとしか言われずでした…
    そうですよね哺乳瓶なれにしても嫌だし連れて帰って頑張って母乳とミルク頑張ろうかな…

    • 5月16日
ruy

うちも小さく2100で産まれました!
退院時2300なかったですがお医者さんも問題ないと言っているなら今同じ状況でも安心して連れて帰ります😄
うちの子は片方の乳首の形が合わなくて乳頭保護器を使うようになったら飲んでくれるようになりました!
哺乳瓶でしっかり飲んでくれるなら保護器の乳首なら飲んでくれないですかね??😂

  • なな

    なな

    全く同じです、右の乳首は丸なので比較的飲みますが左は縦なので気に入らないのかすぐやめてしまいます…
    保護器の乳首だと飲んでくれるかな…
    プクプクと早く育って欲しい気持ちが先走ってます…
    2300なくても退院されたと聞いてホッとしました。。。。

    黄疸も落ち着いたので早く家で家族と過ごしたい。
    旦那にはやく抱かせたい。
    とても参考になるコメントありがとうございます涙。

    • 5月16日
  • ruy

    ruy

    保護器を使うと自分の乳首がだんだん形変わってきます😄
    娘も1ヶ月たった頃から完全に保護器なしで直母で飲めるようになりかなり楽になりましたよ!
    飲んでくれるようになるといいですね😄

    • 5月17日
deleted user

34w1600gで産まれ、予定日頃に2100gで退院しました。
うちは退院直前に1回直母してみましたが30分で15mlしか飲めず母乳もストレスで出なくなっていたので完ミにしました。ただ、母乳で育てたいなら搾乳して哺乳瓶であげてはどうでしょうか?

  • なな

    なな

    とても参考になります、完ミにされたんですね!!⭐️搾乳も考えたいと思います⭐️

    • 5月16日
  • なな

    なな

    2100での退院に勇気が湧きました!⭐️

    • 5月16日