
妊娠24週目で体重増加が気になり、検診で指摘されて悩んでいます。体重管理のアドバイスを教えてください。
現在24週、7カ月に入りました👶🏼
ちなみに明日検診に行ってきます!
先月の検診では、以前の体重49kgから一気に53kgへ増えてしまい体重増加で指摘がありました。
GWもあり過剰に食べていたり、外食が多かったので改めようと気をつけたはずなんですが増える一方で悩んでいます。
先月指摘されてからは、毎日体重計に必ず乗って計測し、便秘症だったのでヨーグルトなどで改善したり、完食を減らしたり😢
今日計ってみると55kgでした。
やはり増えていました😭明日もまた指摘があるのかと思うと病院に行くのが憂鬱になってしまいます。
赤ちゃんの為に頑張らなければいけないのに、自分に甘い部分があるのも許せないのですが、皆様はどうやって体重維持されていましたか??
- ピーチ🍑(6歳, 8歳)
コメント

あい
わたしも体重維持にナイーブになってしまってました😭私も毎回の体重測定が憂鬱だったので、、すごく気持ちわかります!
わたしは朝昼夜は普通に食べて、間食は100カロリー程度のものをとっていました。あと、食事の10分前にリンゴを少し食べてました!急激な血糖値上昇は太りやすくなるようで、リンゴで血糖少し上げてからゆっくり血糖値が上がるように食べて工夫しましたよ♩♩

あいかた
逆に私はアリエルさんと同じく、体重増加の指摘を受けてました💦
中期までは悪阻でそれほど体重増えず、7〜8ヶ月からで一気に8kgくらい増えてしまいました!!
原因はつわりで好き嫌いが激しく、カップラーメンとじゃがりこばかり食べていたため、塩分の摂り過ぎによる浮腫みです。あとは、食べやすい濃い味付けばかり好んでました。
全体的には食事の量は多くなかったと思います。
結局、47kg→42kg→59kgに😨
35週でそれまでなかった浮腫みと高血圧になり、36週で蛋白尿も出て、最終的に妊娠高血圧症候群+胎児の心拍数が少なかったため、37週で誘発分娩(バルーン、人工破水、陣痛促進剤)となりました。
高血圧には、持病の洞不全症候群も関係していたかもしれないのですが、妊娠中にもっと塩分を控えて、毎日数分でも散歩をするなどしていればなと後悔しました。
ただ胎児に栄養をあげてて増加するのなら問題はないのですが✨私のようなケースもあるので、子供のためと思って、自分に厳しくがんばって下さいね>_<
-
ピーチ🍑
細かなご指摘ありがとうございます(´;ω;`)❣
私も自分に甘い部分があるのは自覚しているので、赤ちゃんの為にも今まで以上に気をつけながら頑張ります!
運動もなかなかできていないので、軽い散歩からでも続けるよう努力しようと思います💓🙌- 6月13日

s*d mama
あたしももぉすぐ7ヶ月になります😌
同じ体重からのスタートです
あたしも便秘に悩まされてます💦
朝にバナナョーグトとアボカドの種のお茶を飲んでいます😃
これはかなり便秘にきいてます✨
味がぁまりおいしくないので
いつも飲んでるお茶に大さじ3だけ入れてのんでいます
入れすぎると軟便になるので控えた方がぃぃです。
-
ピーチ🍑
7ヶ月仲間ですね❣
わたしも便秘ひどかったです(´;ω;`)
普通に一週間とか出ませんでしたもん。
今、毎日ヨーグルトは摂るようにはしています!前より便秘が改善された気がします🙌
アボカドの種茶はテレビで見たことありましたが実践には至らず(´;ω;`)
味はおいしくないのですね。笑- 6月13日

退会ユーザー
私も同じく24週目です∩^ω^∩
まだ産院からの体重の指摘はないのですが、妊娠前より8キロ増えました🙄
私ももう、体重維持の仕方が全くわかりません…
回答になってなくてごめんなさい(*_*)
-
ピーチ🍑
24週目おなじですね💓親近感わきます
\(^o^)/
妊娠前より8kgですか?!
やはりつわりの反動ですかね?(´;ω;`)
私も体重維持が全然できず、かといってダイエットもできないのでただただ悩んでいます。笑- 6月13日

おうちゃんmama
野菜からとって完食はいっさいなし。
3食をこまめにとることで完食しないようにしてます。
あとは軽くうんどうしてます。
便秘なんでヨーグルトや果物は多めにして野菜も多めにしてます
-
ピーチ🍑
間食なしですか?素晴らしい😊❣
軽めの運動も必要ですよね(´;ω;`)
私も頑張ります!!- 6月13日

✳︎みーちゃん✳︎
7か月おめでとうございます(^.^)食べる量は変わらないのにみるみる増えていきますよね💦
お腹が空いたら力が出なくなる体質?なので…私は少しだけ!と自分に甘えてヨーグルトやクッキー、バナナ、チーズ、ピノ数個、フルーツ缶などを食べています笑
体重が少しでも増えたら意識的に歩いたり、マタニティスポーツを頑張ったりします💦私の場合はよく寝たら体重もガクッと減るので、たっぷり寝るのも1つの手ですよ^ ^
妊婦の友だちが『気にしすぎるよりも産んだ後に頑張って痩せる!と思い始めたよ〜』と腹を括っていたのでステキだなと私も思うようになりました。
20キロ太った妊婦さんが産後は25キロ痩せた話も聞いた事あります(°_°)
それでも先生からの指摘にはビクビクしますが…
-
ピーチ🍑
ありがとうございます(^^)♡
赤ちゃんの為に頑張らなきゃいけないのに私はたぶん自分に甘いのかもしれません😢間食もゼロにはできませんし、運動もしたいのに身体がなかなか動かず😭
みなさん頑張ってますもんね!
私も気持ち入れ替えて頑張ります!🐼- 6月13日
ピーチ🍑
ありがとうございます(´;ω;`)!!
妊娠前からどちらかと言うと食べる方だったのでそれがまた戻ったようにお腹が空いて仕方ないときもあります💭
栄養士さんにも、必ず毎日3食は食べるようにと指摘されました😭
りんご🍎は好きですし、やってみようかな🤔やはりみなさん工夫されてて素晴らしいです😢自分も頑張らなければ😫
あい
わたしもでしたよ😭食べて食べて体重が大変なことに、、😭笑
果物の食べ過ぎは太る原因にもなるので注意してくださいね!間食はチョコなど何でも良いので150kcalを15時〜16時の間に食べるのが良いそうですよ♩♩
元気な赤ちゃんを産んでくださいね☺️💕応援してます♩
ピーチ🍑
つわりの反動で食べて食べて食べまくっていたら一気に増えました💭😱
今日検診だったのですが、ギリギリ1kg増だったので指摘は免れました(笑)
ストレスにならない程度に間食も気をつけます!ありがとうございます(´;ω;`)💓