
2人目の出産を控えており、母が亡くなっており見守ってくれる人がいないため、旦那の実家に頼ることに葛藤がある。自分のわがままと感じつつも、新生児の息子を保育園の送り迎えに連れて行くのは可哀想ではないかと悩んでいる。同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。
2人目の出産を迎えるところなんですが
産後すぐ家に帰ってくるつもりでいます。
というのも、自分の母が亡くなってしまったので
見てくれる人もいなくて😢
旦那の実家はあるんですけど
お義父さんお義母さん+
いい歳をした兄妹が3人住んでて
遊びに行く程度ならいいんですけど
それ以外は全力で遠慮したい関係です‼️
でも、これは私のわがままであって
そうなると可哀想なのは
保育園の送り迎えにすぐ連れて行くようになる
新生児の息子なんです😢
産後水触っちゃダメとか
新生児を外に出しちゃダメなのは
重々承知してますが‥
母親として失格なんですかね😔?
同じように2人目いらっしゃる方で
すぐ帰ってきたよ‼️って方いらっしゃいますか?😢
- 3児mama(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

わこまこ
一人目も二人目も頼らずに生活しています。
上の子の保育園については、二人目生まれたらひと月保育園を休ませようと思っていました。コロナの影響で2ヶ月休むことになりましたが💦
産後水を触らないなんて…
そんなの無理ですー
帰って早々に触りましたし、買い物も普通に行っているので安静にはしていません。
でも昨日の1ヶ月検診では子宮の戻りも良く問題ないとのことでした。
このご時世なので新生児を連れての買い物や散歩などはしませんでしたが毎週母乳外来に行っていたので全く外に出なかった訳ではありません。
自分でいうのも何ですが、頼れる人がいない産後ママが母親失格という訳ではないと思います!
そういう人も数多くいると思います!

みゆ
全然失格じゃないと思います🥰
同じくわたしも
母親を亡くしていて
1人目の時
実家に帰らず
家に帰って育てました☺️
義理両親とも
仲悪くはないですが
極力頼りたくない関係なのでw
2人目も家に帰ると予定です🥰
気をつけながら
外に出なくちゃいけなくなるなと思っています😂💗
-
3児mama
極力頼りたくない関係めっちゃわかります🤣🙏
仲が悪いわけじゃないんですよねw
お互いに気をつけてお外に出ましょうね☺️✊❤️
同じような環境の方がいて
安心しました❤️- 5月16日

ゆん
失格って事はないですよ。絶対に。
全てに完璧は無理ですから💦
9月に3人目を出産予定ですが、長女が年長で最後の運動会を数日後に控えてる事もあり、今回は里帰りしません。
長女は幼稚園になるべく行かせてあげたい!
新生児は家から出したくない!
私も1ヶ月は身体を休ませたい!
でも全部叶える事は出来ないので、今回は幼稚園最後だし、長女を優先すると決めました😁
これからなので、経験談でなくてすみません😅
-
3児mama
貴重な体験談をありがとうございます❤️✨
そうですよね、全て完璧は無理ですよね☺️3人目なんてすごいです😳
上のお子様はお姉ちゃん達なんですね☺️性別わかりましたか?❤️
お優しいお言葉をありがとうございました☺️🌼- 5月16日

だんご3
私もこども3人ともに里帰りはしていません。
保育園の送り迎えは退院した翌日から自分でこなしました。
次男は1月初め生まれだったので余計に寒い中新生児を連れて送迎しなければならない状況を申し訳なく思っていました。
私の場合は無事に普通分娩できたから結果オーライでしたが、帝王切開などになると産後すぐに動くのは難しいので、事前にファミサポさんに産後2週間程度の送迎はお願いしておく方がもしものことを考えると良いかと思います😌
-
3児mama
やっぱり申し訳なく思ってしまいますよね😔
でも、自分しか頼れないと思って、だんご3さんみたいに頑張ろうと思います☺️❤️
私も無事に自然分娩できればいいのですが‥😭
ファミサポさん初めて聞きました😳そういう方がいるんですね‼️視野に入れておこうと思います☺️🌼- 5月16日
3児mama
無理ですよね🤣
子宮の戻りもよかったんですね❤️
それが聞けて安心しました☺️🙏
お優しいお言葉ありがとうございます😢❤️
そうですよね、同じ環境のママさん達もいっぱいいますよね‼️
あたしも産婦人科にいる間にゆっくり休んで、帰ってきたら、わこまこさんみたいに頑張ろうと思います😊🌼