
息子が怒ってしまい、ダメと何度も言うのでストレスがたまっている。怒りたくない。
あ〜また息子怒ってしまった😵💧
ダメって言うこと何回もするから〜。
子供もストレスたまってるだろうし怒りたくないんだけど😢
- ひ(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

y
今まさに一緒です。。
上にばかりイライラして。。

ももくろ
私もです。
その都度反省し娘を抱きしめてます
難しいですよね🥺
-
ひ
本当難しいですよね😵
怒ってしまってごめんねって思うけど、また同じことするからイライラします❗- 5月16日

みるか
私もです!上が4歳、2歳、6ヶ月。上の二人にこれでもかと言うほどに怒鳴りつけて、すごく傷つけてると思いながら感情を我慢できない自分を自覚してさらに怒りつけてしまう。はやく保育園行かせてあげたい。
毎日毎日自分の言ったことに反省しつつ落ち込む毎日です。
-
ひ
うちも毎日怒鳴ってます…。
ごめんねって思うんですけど💦
3人はきついですよね😵子育て尊敬します‼️
可愛い我が子でも離れる時間は大切ですよね‼️離れてる時間があるからこそ優しくできるときもあります‼️- 5月16日

退会ユーザー
私もお昼、長女と大喧嘩しました😂
お互いに大声で言い合って、泣いて、次女に仲介してもらって仲直りしました🤣
でもダメなものはダメですもん😔💔
仕方ないですよね😢
-
ひ
どこも同じなんですね、安心しました。
- 5月16日

かじこ219
わかります😢
結局親が子に甘えてるんですよね。
これくらい出来てよね!
お兄ちゃん(お姉ちゃん)でしょ!ってなってます。
私はそんな気持ちを息子や娘には伝えてます。
悪いことをしたら謝る!
そしてままこんな気持ちだった、だからこうして欲しくなかった。
⚫⚫くんならわかってくれると甘えちゃった。怒ってごめんね、許してくれる??大好きだよー!
とか抱きしめます。
そしたら子供も自分たちの気持ちを話してくれるので、ああ、こういう想いだったのかって知れます。
まだまだ自由にお出かけも出来ないからさらにストレスたまりますよね。。。
日々おつかれさまです॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
ひ
私もけっこう怒るの我慢してるんですけどね💦
イライラしますよね😵
お菓子も取り上げて無視してしまいました…そのまま寝てしまって可哀想だなって後悔してますけど😣
y
わかります。。
寝顔みると後悔して
泣けてくるときも多々あって😔
けど母も毎日いっぱいいっぱいですよね。。