※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

1歳過ぎてから、ラーメンや、カレーとかも大丈夫なんでしょうか?離乳食売り場でよく見るのですか。

1歳過ぎてから、ラーメンや、カレーとかも大丈夫なんでしょうか?離乳食売り場でよく見るのですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

調味料、材料考えてるので大丈夫だと思います。
もちろん薄口ですし😊
息子は好まなかったですが😅

  • たか

    たか

    大丈夫なんですね☺️買おうか迷ってたもので⚠️息子さんは、そうだったんですね💨

    • 5月16日
a.u78

カレーは食べさせていましたよ!
1歳過ぎると親の判断と言われるので、親が気にしないならあげていいと思います。

  • たか

    たか

    カレー、ちょっと食べさせてみたいです😅そうですよね、親の判断ですよね⚠️

    • 5月16日
o

ある程度離乳食完了しているなら食べさせて大丈夫ですよ!ただ大人と同じではなくあくまでも子供用の味付けからがいいですね!

  • たか

    たか

    離乳食完了しているならですね❗そうですよね、あくまでも、子供用にしなくてはですよね💨

    • 5月16日
みーまー

親次第だと思いますよ😶

うちは,カレーは外で一度だけ家ではたまに作りますが,ラーメンは家でも外でもまだ食べさせたことないです🙂

  • たか

    たか

    親次第ですね❗カレーと、ラーメンそうなんですね⚠️気になりますが、もう少し離乳食進んでからに?しようかとも思いました😊

    • 5月16日
みかん🍊

親の判断になりますが食べさせて大丈夫ですよ!

濃い味になれると薄味の野菜など食べてくれなくなるので程よくたまに与えるぐらいがちょうどいいと思います😆✨
1歳過ぎからの幼児カレーうちの子大好きでした!

  • たか

    たか

    大丈夫なんですね❗でも味が濃くならないように、気をつけた方が良さそうですね⚠️
    カレーは、お子さん好んでたんですね😊

    • 5月16日
あまじ

アンパンマンカレーは一歳半くらいからあげてます。

親もカレーの時はお野菜とお肉を追加してあげてます。

ラーメンは未だに外でも子供用でも家でもあげてません。
私がカップ麺や袋麺だったりラーメン大好きなので、子供用でもあげると袋麺への壁が低くなる気がしてまだあげてません。

上の子は家で作る生麺のはあげてるので幼稚園に入ったら生麺をスタートしたいと考えてます!!

  • たか

    たか

    1歳半くらいからですね❗野菜やお肉追加ですね⚠️
    ラーメンはそうでしたか💨そうですよね、袋麺身近になりそうですよね💦
    1歳~とゆう表記でよく気になってましが、もう少し様子みたいと思います❕

    • 5月16日
  • あまじ

    あまじ

    なんと無くですよ(*^^*)
    少なくとも私が普段作る料理より味は濃いのは間違いないのでなんと無く直ぐには手をだしにくかっただけです。

    そして、おっしゃる通り、身近になると欲しい欲しいなると嫌じゃないですか!!

    具の追加は、入ってないんですよ笑具が笑
    なので、作れれば追加してます。(*^^*)

    これからいろいろな物を沢山食べてくれると想像すると楽しみですね!!!

    • 5月16日
ᓚᘏᗢ

再来週で1歳ですが両方食べてます( ̄▽ ̄;)