
美容師さん、いらっしゃったら教えて下さい!髪の切り方のことです。息子…
美容師さん、いらっしゃったら教えて下さい!
髪の切り方のことです。
息子は髪がサラサラで量多くて
おかっぱのような髪型です。
(雨上がりなホトちゃんみたいな感じです(笑))
量を減らして軽くしたいのですが、
とこの箇所にどんな風にはさみいれたらいいでしょうか?
真ん中くらいですきバサミですかね?
たとえば量減らして軽めにしたいと言ったら
美容院や床屋さんではどんなふうにカットしますか?
つまらない質問すみませんが、教えてください。(;_;)
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)

yu
だいたいはスキバサミで真ん中から毛先にかけてすいていきます。
ハサミの切れ具合によってすく回数を決めて行く場合が多いです(^^)
(例真ん中1回開閉、毛先にかけて感覚狭くして2箇所開閉など)
何処の箇所には見ないと正確にアドバイス
しにくいんですがツンツンヘアー
ではない場合あまり表面は軽さ入れないですね(^o^)
ぴょんぴょん跳ねてしまうので…(°_°)
私はメンズだとだいたい全体に軽さを入れて耳後ろは多めに軽さ入れます。
わかりにくくてすいません。
コメント