せっかく娘が早く寝て、私も久々早めに布団に入れたのに脚つって早々に…
せっかく娘が早く寝て、私も久々早めに布団に入れたのに脚つって早々に痛みで起きました😩
私はふくらはぎ以外の部位をつることが多いのですが、同じような方がいたら、毎回どうやって治してるのか毎度気になります🤔
私は以下の方法で毎回治してます。
独自の方法で危険だと思う方もいるかもしれないですが、効果はテキメンです😁
●私が主につる部位●
・足の甲(主に親指側と小指側)
・すね
・太腿の裏(背中側)
・土踏まず
…複数箇所同時多発的につる事もしばしば😵
●対処法●
①布団でくるんだり手でさすって少しでも血行を良くする※絶対揉まない(激痛)
↓
②起き上がって可能な限り床に足の裏をつける※ベッドのふちに座ってでも体操座りでもOK(激痛)
↓
③「ほら、頭は上、足の裏は床についてるよ。筋肉の正常な位置に戻ろうね」と何度も筋肉に言い聞かせるように考え、たまによしよしするように優しくさする(激痛)
↓
④頭が起きてきて冷静さを取り戻したら「じゃあ立ってみよう。正常な位置に戻らないとうまく立てないから戻ってね」と考えながら壁を支えにしてつってない方の脚で主に立ち、つってる方の足の裏を足踏みする感じで軽く床に押し付けたり浮かせたりする※両足つってる場合は③を長めにやる※足の裏が浮いちゃうようなつり方しててもなるべく足の裏を床につけるように意識する(しばらく激痛ののち筋肉がほぐれていく感じがなんとなくわかる)
↓
⑤「今度は歩いてみようか。元の位置に戻らないと歩けないから戻ってね」と考えながら、壁を支えにびっこをひいてでもゆっくり歩いてみる※足の裏を床につけることを意識しながらやる(最初は恐る恐るだけど、一歩踏み出すごとに徐々に痛みが軽くなる)
↓
⑥⑤を完全に治るまでやる(5分もやれば殆どの場合治る)
↓
⑦寝具の中に戻って、治ってもまだ余韻が残ってるので布団や手で温めながら、余韻があっても「もう大丈夫だな」って思えるまで「よくできました。戻ってくれてありがとね」って感じでつっていた部位と戯れる(笑)※でも多分大事な作業
「筋肉、元の位置に戻ってー」って常に指令出す感じでやることが大事かな。
急激に無理矢理やると多分肉離れ起こして大変なことになるけど、何度もつったことある方ならわかる感覚だとは思うけど「あ…ここまではいけるぞ…!?」みたいな感覚があると思うので、それに従うといいです。
「私はいつもこうやって治してます」みたいなのあったら是非教えてください😃
- あるかぱ(5歳11ヶ月)
コメント
メロンソーダ
つったときは、1人もがき苦しんでます😅笑
ままままり
すみません、質問の答えではありませんが筋肉と戯れるヘパリンさんが可愛くてコメントしてしまいました🤣🤣
わたしは水分不足でよく足を吊るので、水分をとってから寝るようにしていますがふくらはぎなので回答にはならないですね🤔💦
-
あるかぱ
可愛いって😂
自分でも思いますけど、結構滑稽だなと思います😂
はじめてのママリ🔰さんは水分不足が原因なんですね🥺
私はきっと冷えと貧血が主です🤔
ふくらはぎをつるのもかなりキツイですよね😣
若い頃はふくらはぎばかりだったんですけど…もう年ですかね😂- 5月16日
あるかぱ
超わかります😂
声にならない悲鳴と、酷い痛みと共に何故か変な「やっちまった」感ありません?😂
つる直前から「あ、くるかも…」って感覚が最悪😂
でも気をつけてください🥺
長いことつったままにしておくと、筋が断裂することもあるみたいですよ😩
私は最長4時間つりっぱなしでした😩
メロンソーダ
ありますあります🤣
でも、誰にも助け舟出せないからつらい😅笑
その、感覚わかります‼️笑
まじですか😳
しかも4時間😱😱
ヘパリンさんがやってる対処法試してみます❣️笑
あるかぱ
助け舟出せないし、出したところでって感じですよね😂
感覚、わかってもらえてよかったです✨
なんか結構嬉しい😂🤝😂
過去に頻繁につりまくって色々調べたら、夜中つるのって金縛りにも似てるみたいで、脳と筋肉がうまく連携できなくてつることがあるらしいんですよ。
なので、脳できちんと指令を出して、実際に足の裏で立ったり歩いたりした感覚を脳に送ってやると、寝ぼけて間違って動かそうとしてつった筋肉をスムーズに元に戻す助けになるって記事をどっかで見かけて、それから試行錯誤して「筋肉に言い聞かせ」を実践するようになりました😂
最初は結構おっかなびっくり感が強いので、ご自身の筋肉のほぐれる感覚を慎重に見極めながら焦らずゆっくりお試しください😊