

退会ユーザー
めちゃくちゃ何でもやってくれます😅
休みの日は私より早く起きて子供達に朝ごはんまであげて午後は公園行ったり家の中で一日中遊んで夜ご飯も作ってくれます😅‼️

ママリ
なんでもしてくれます♡
今日も寝かしつけてくれました☺️

退会ユーザー
平日は上の子のお風呂とご飯あげと遊び相手です🙄休日はそこに子供と2人で1時間ほど公園いったり昼寝の寝かしつけとか。
下の子に関しては家事で手が離せない時に泣いたらかわりに抱っこくらいです😂母乳だし飲んだら寝る子だから寝かしつけもないので笑

ゆう
もはや、家事以外旦那です。
朝洗濯干してから仕事に行き、
帰ってきたら
子供たちと散歩。お風呂入れてご飯食べさせて遊んで末っ子にはフォロミ飲ませて一緒に寝てはりますね笑笑
それを16年やってるので
16歳長女から末っ子1歳まで
全員が今だにパパっ子です🤣

らぱん
子ども好きなので、やってくれる方だと思いますが、1歳とかなって構いやすくなるまでは、泣き止まなければすぐにママがいいってーって帰ってきてました。
最近は、第二子妊娠でお腹重いので、身体使って遊びたい時はパパって覚えたので、子ども自らパパに行ってます。

りんご
毎日2人ともお風呂にいれてくれます!上の子の寝かしつけして一緒に寝てくれます!下の子のことはあまりみないけど上の子のことはほとんどみてくれるかなって感じです!

Haruka
私の旦那さんは飲食店の店長で決まった休みがないので、娘が産まれた頃は私の方からゆっくり体休めてね。と言いあんまり育児をさせなかったです。
しかし、娘が2歳になり2人目もでき仕事の方にも余裕が出てきたので、休みの日は娘と公園に行ったり家にいる間はよく遊んでくれます!そして「2人目の子が産まれたら夜中のミルクあげるよ」とか「たまには1日娘と赤ちゃんを見てあげるからゆっくりして」って旦那さんの方から言ってくれました😭🤍

pinoko
仕事の日は、娘が寝てから帰ってくるので何も出来ません😅
休みの日は、午前中夫に娘と遊んで貰い、お昼寝後〜夕方まで再び遊んでもらってます!
もはや、遊んでくれるだけですが、その間に家事が出来るので助かります!
寝かしつけやお風呂は、ある時から娘がパパとは嫌!となってしまったので私がやってます💦

なつ
かなり積極的です(^^)
不器用ですがオムツ替えや着替え、歯磨き、ご飯など一応やろうとはしています‼️
だいたい娘が「ママがいい」ってなるので私がほぼしていますが、チャレンジはしてくれるのでありがたいです😍
仕事から帰ってもすぐに娘と遊んでいます(^^)

Yu-mama
平日は、遊び相手・お風呂・着替え・歯磨き・寝かしつけ
休日は、平日同様+ご飯の補助・オムツ替えしてくれます。
ほぼ、1人で娘の世話はできます😆✨

ママリ
なんでもやってくれます(^^)

退会ユーザー
旦那は平日は忙しくて、帰ってくるのが遅い為、私一人で育児してます。
休日は、公園に連れ出してくれるくらいです😓
こんな感じなので、お風呂寝かしつけ諸々、、
子供はママがいいとなるので、旦那は出来ません💦
大変です。。

マママ❇︎
定時で帰宅したら2人をお風呂に入れてくれ、ご飯を食べたら片付けしてくれ、わたしが洗濯をまわしたら干してくれ、夜はずっと子ども2人と遊んでわたしはゆっくりさせてもらってます😄土日も家族と過ごしてくれてご飯も作ってくれます。なのにわたしに「ありがとう」とか言ってきます😂こっちこそ、感謝しかないですね!

mama
たくさんのコメントありがとうございました˚✧₊⁎
すごい協力的な方が多くて素敵だなと思いました♡
コメント