
湯船に入ると暴れる犬がいます。お湯に浸かると興奮し、ジタバタして顔にお湯がかかることも。落ち着かせる方法を教えてください。
最近になって湯船に入れると手足バタバタして、すごく暴れるようになりました。
洗っている時はキョロキョロする程度で、大人しくしていますが、お湯に浸かると興奮してしまいます💦
ジタバタするので、お湯が顔にかかってビックリしてしまうことも多いです。
落ち着いて入れるようになる方法があれば教えてください。
ちなみに湯船の中では私が体操座りになり、足の上に乗せて抱っこするか、沐浴の時のように頭とお尻を支えて向かい合う事が多いです。
- みるくうさこ(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おもちゃ持たせてみるのはどうですか?

みー
うちは首浮き輪使ってます(Θ̋֊Θ̋)❤
自由に浮いて移動できるので本人は楽しそうにしてます😁
-
みるくうさこ
回答ありがとうございます!私が面倒臭がりなのですが、着脱や後片付けが大変でなければ使ってみたいです💡
簡単に出来ますか?- 5月15日
-
みー
わたしは全然大変だとは思いません\( •̀ω•́ )/
むしろ1人で入れる時はないと困るなってくらい愛用してます(笑)
浮き輪も首につけてベルト?をパチンととめるだけなので!使い終わったらそのまま置いといてます。
服脱がせて浮き輪つけて湯船に浮かせて自分の身体洗って子供の身体を洗って浮き輪つけて浮かせてる間に私自身着替えをちゃちゃっとすませて(この時お風呂のドアは開けっ放しにして目を離さないように)それで浮き輪を外して着替えさせる感じです❣️
多少浮き輪外す時に服が濡れるので嫌でしたらこの時期ですしお風呂タイルにタオルを引いて置いといても大丈夫かと!- 5月15日
-
みるくうさこ
丁寧にありがとうございます✨それ程便利な物なんですね…気になるので探してみます。教えてくれてありがとうございました💞
- 5月15日
みるくうさこ
回答ありがとうございます!
思いつきませんでした。それは良さそうですね。明日試してみます✨
はじめてのママリ🔰
娘も機嫌悪い時とか、おもちゃで誤魔化してます🤣