※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

絵本に興味を持たせる方法や、同じ月齢の子供と比べることに焦りを感じている様子です。一冊ずつ見せるのがいいでしょうか。

どうすれば絵本に興味を持ってくれますか?

まだ月齢が小さい時は、ニコニコしながら見てくれていました。

なんでも口に入れてしまっていたので、しばらく見せておらず、久しぶりに絵本を見せてみると、あまり興味がなさそうです。
毎日見せてみると、今度はめくるほうに興味がいってしまい、内容は全くみてくれません。

いつか内容にも興味を持つようになるのでしょうか?

比べてはいけないのは分かっていますが、同じくらいの月齢の子が絵本が好きっていうのを聞いて焦ってしまいました。

今は何冊か持ってきて、どれがいい?って選ばせているのですが、一冊ずつ見せたほうがいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント

あくるの

うちも1歳の時は全然興味なかったですよ!
親が買ってくれたたくさんの絵本は、開かれることなくずっと本棚に飾ったままでした😅
2歳なる手前くらいであいうえお興味持ち始めてその頃から一気に好きになりました!
今では文字が少ない絵本なら1人で読んでるくらいです。

  • あ

    1人で読めるのすごいですね😊
    早く興味持って欲しいです💦

    • 5月15日
しょこ

うちの子も前まではじっくり
聞いてくれたのに今は
読んでる最中に違う絵本
持ってきたり、違うこと
し出したり、話を聞かず
めくり続けたり😅
ほんといつになったら
ちゃんと聞いてくれるん
ですかね😭
回答になってなくてすみません💦

  • あ

    そうなんですよ!!
    うちと一緒です💦
    これ読んでって言われて、聞いてくれる日が待ち遠しいです😣

    • 5月15日
バイー

絵本読んでないです🤣
同じくめくりたがり紙が薄いタイプだとやぶれました🤣
あきらめて紙が分厚いタイプをおもちゃのようにころがしてます めくったりしてるときににゃんにゃん🐱だねーとかてきとーにいってます

そこまで読ませないと‼️て思わなくてもいいと思いますよ😊

たまたまその子は絵本が好きなだけだと思います😊お子さん今は他のものが好きなんですよきっと😊うちの子はボンゴ大好きです🤣

  • あ

    なるほど!!
    きちんと読まなきゃってなってました💦
    色々探ってみます😊
    ありがとうございます⭐️

    • 5月15日
ゆこ

1歳前から絵本1冊聞けるようになりました。
文庫に通ってたのもありますが、1冊だけを毎日1ヶ月読み聞かせると聞くようになると言われ、そのようにしてました。次の本は1ヶ月もかからずに聞けるようになりました。
めくるのは、その頃はさせないようにしてました。

  • あ

    そういうやり方もあるんですね!
    試してみます⭐️
    一歳前からなんてすごいです😊

    • 5月15日