
コメント

ろみ
医療保険にプラスしてガン保険と女性特約つけています🍀
あとは将来の貯蓄目的で年金型の保険にも入っています☺️

退会ユーザー
私は
医療保険+がん保険+女性特約+先進医療+三大疾病
なんか色々付けました🤔
医療保険によって
切迫早産は女性特約でプラスにならないのもあるので
そこは確認しての加入がいいかと🙋
-
初ママリ🔰
それだけ入るとすごく安心感がありますね!月々の支払いは高そうですが💦
切迫早産は当てはまらないとかもあるんですか😱それは確認します!
主人が最低限しか入らないというところがあって、出産関係だけは必要ではと考えてはいますが、長い目で見ると、色々あって必要になりそうな気がしてきちゃいます💦- 5月15日
-
退会ユーザー
掛け捨てなんですが
60歳払い終りで
三大疾病になると
保険代免除のを選びました🤔
月4600円くらいかな?
何歳まで生きるか分からないけど
60歳過ぎてからお金払えるのか?
今の時代70歳越えても
医療保険3割負担とかなら
自分がそのとき5割負担とかになるのではないか?とか思ったら
この保険にしました😓
他の保険じゃ
同じプランでも安いのありますけどね😭
やっぱり
女性特約を強くしたくて😰
今回
切迫早産で入院してるので
多分、
日額5000円プラス女性特約、切迫早産で5000円になるかと🤔
電話で問い合わせましたが
こればかりは点数を見ないとわからないと言われてるので
実際
いくら支給か分かりませんが
日額1万だとかなりラッキーです🙌- 5月15日
-
初ママリ🔰
すごく細かくありがとうございます!!
思ってたよりも月額が安い!そして、切迫早産は自分にも近くありえそうなことを考えると、やはり重要視しなければと思いました。とても参考になります。ありがとうございます✨- 5月15日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙌
わたしも必要最低限でいいと思ってるので
この保険にしました🙋
これ1つで
医療保険は大丈夫だと思ってます🤔
高額医療請求もありますしね🙌
ただ
ガンになったときが弱い保険で
日額5000円なので
そこは悩み所ですが
0よりはマシなので😱
保険って色んな保険あるし
手厚くすると
保険代も高くて
本当、ガンとかにならない限り
医療保険って損すると言われてます😢
保険倒れだけはしたくないので
何が必要か必要じゃないか
が大事かと🙌
コープ共済も
女性特約でプラスになるみたいですが
60歳以降の保証が薄く個人的には感じるので
1つは終身か60歳払い終りの保険に加入
1つはコープ共済とかでもいいかも知れませんね🤔
コープ共済とかだと
年に1回
少しですがお金戻ってきますし死亡保険?も少し付いてたりして
魅力ありますし🤗
長くなりましたが
あとは今は最低限の安い保険をかけて
その分貯蓄に回すのもありですよ❗️
使うか分からない
医療保険の掛け捨てよりも
自分で貯蓄した方が確実ですしね🙌
旦那さんと納得する保険に出会えるといいですね😻- 5月15日
-
初ママリ🔰
詳しくありがとうございます!
医療保険じゃなくて女性特約ですね!
なるほどー。終身の方がいいとざっくりは思ってますが、保険会社によってちがいますもんね。
難しいですが、主人とじっくり話せるようにしたいと思います❗
ありがとうございます☆- 5月15日

退会ユーザー
女性特約と個人年金入ってます!
私は帝王切開だったので、
女性特約で保険がでました!
すごくプラスでしたよ🙂
-
初ママリ🔰
回答をありがとうございます!
やはり出産するときに使える可能性が高そうですね。
個人年金??そこはよくわからないものでした💦勉強します💦- 5月15日
-
退会ユーザー
個人年金は、入っておくと
年末調整で生命保険同様に
戻りがあるのでいいと思います!- 5月15日
-
初ママリ🔰
そうなのですねー!戻ってくると少し得した気分になりますね☺️個人年金とは、その、貯蓄というものとちがいますか?💦無知ですみません💦
- 5月15日
-
退会ユーザー
保険のプロではないので、
詳しい保障内容はわかりませんが、
個人年金保険=貯蓄型って認識です💦- 5月15日
-
初ママリ🔰
わかる範囲で教えていただいてありがとうございます!やはりそんな感じなのですね!プロに聞く機会があれば聞こうと思います!ありがとうございます☺️
- 5月15日
初ママリ🔰
回答をありがとうございます!
がんに女性特約!そこをつけるのは良いですよね!年金型の保険のことは知りませんでした。勉強します!