※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

トイレの踏み台について下の写真のどちらを購入するかで悩んでいます。2…

トイレの踏み台について

下の写真のどちらを購入するかで悩んでいます。
2段になってる方は、26cmの高さになるので、踏ん張りやすいかなと思いました。
1段の方なら、トイレにかぽっとはめられるので、2段のに比べて足を開いて踏ん張ることができるけど、身長がまだ80cmもないので届かないよな〜と悩んでいます。
なるべく買い替えをしたくないので、使っている方の感想をお聞きしたいです😊

コメント

ゆか(39)

ベビザラスのオリジナル?の踏み台を買いました。二段で上記みたいなはめ込み式です😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    2段ではめ込み式があるんですね、それが一番いいなぁ…
    やっぱり踏ん張ってした方がやりやすそうでしたか?

    • 5月15日
  • ゆか(39)

    ゆか(39)

    自分でのぼりおりをするのが自信につながっているみたいです。
    一時期、それ+アンパンマンの補助便座を使っていました。

    おとなもふんばりがきくので私的には買って良かったです。
    ちなみに先に買ってしまった普通の二段の踏み台は車内に移動し、自分でのぼりおりしてもらっています。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分でできる、は確かにポイントですね。
    はめ込み式の2段、一番良さそうなので探してみます!ありがとうございます😊

    • 5月15日
マヤ

うちは一段ですが十分
踏ん張れてますよ😊

下のは前しか足が置けないので踏ん張りにくくないかな?って、思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、はめ込み式の方が良さそうかな😁
    一段でも大丈夫なんですね、高さって写真のと同じくらいの20センチ前後くらいでしょうか?

    • 5月15日
  • マヤ

    マヤ


    うちは旦那に作らせたので…15cm位かな?😅

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!DIYできる旦那さん素敵✨
    今調べてたら、牛乳パックで作ってる方が結構いたので、これいいなと思い始めました笑

    • 5月15日
  • マヤ

    マヤ


    始めはミルク缶で作りましたよ😊

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルク缶!なるほど!
    もう捨ててしまいました😭😭

    • 5月15日