
コメント

イリス
汁物はそんなに出しませんね。
朝食に味噌汁を作れば出すくらいです。
1歳4ヶ月の頃はスプーンですくって飲ませてあげていました。
今は味噌汁というよりほぼ具材ですほんの少し汁って感じで出して、自分でスプーンで食べています。こぼされたくないので…。

ママリ
朝は牛乳をだすので汁物は出してません。
お昼は味噌汁かスープか麺類を出してます。
夜は大人が必ず味噌汁を食べるので娘にも毎日出してます😌
先にお椀を持って汁を飲ませた後に(こっちが補助しながら)目の前に置いて具は子供が自分で食べてます。
-
りん
回答ありがとうございます(^^)
先に汁飲ませるの良いですね♡- 5月15日

mami☆123
汁ものは1日1回です。器を私が持って、子ども自身がスプーンで具をすくって食べています。汁をのむときは、私がサポートして器に口をつけてのませています。
目の前に置くと絶対こぼされるので、食べる時以外は手の届かないところに置いて、食べる時は必ず私が手で持っています!
毎日ごはん悩みますよね💦私はマンネリです😅
-
りん
回答ありがとうございます(^^)
目の前危険ですよね😂
ほんと悩みます、、、
同じような物ばかりになってしまったり悩みたくさんです😭- 5月15日

ままり⭐️
汁物はカボチャスープとほうれん草のポタージュ、味噌汁などを1日1回とか出してます!
毎食は出してないです⭐️
具材はお皿に出して掴んで食べたりして、汁はコップに入れておいて自分で飲めるようにしています☺️
-
りん
回答ありがとうございます😊
1日1回あれば良いですよね(^^)!
コップで自分で飲めるんですね♡
我が家ばまだ下手くそです🤣- 5月15日

みほ
夜ご飯の時にお味噌汁出すことが多いです(^^)一日一回くらいですかね。。側に置いても器をひっくり返すことはなくなったんですが、具材を手掴みで食べます笑
-
りん
回答ありがとうございます😊
1日1回あれば良いですよね♡
我が家も手つっこんで食べたりしてます🤣- 5月15日
りん
回答ありがとうございます!
そうですよね(^^)!
なかなかビチャビチャにさせると大変ですよね、、、