
親や義理両親、祖父母に頼れず、子供のお世話に困っています。隔離入院や出産時、頼る方法がない場合、どうしたらいいでしょうか?
コロナで隔離入院や
2人目を出産で入院した際など
皆さん上の子を親に預けたりしていると思うのですが、
両親に預けらず他にも頼るあてがない場合
どうしたらいいのでしょうか?😭
私の母は私が幼稚園の時に脳梗塞で倒れ
障がい者になってしまい
右半身が麻痺して言語障害も残ってしまっているので
母には一切頼れません😭
父はトラック運転手で真夜中に帰ってきて
朝には出かける仕事を不定休でやっています。
義理両親とは縁が切れているので頼れず…
祖父母も寝たきりなので頼れず…
旦那も仕事で朝早くから日付が変わる頃に帰ってくるので😭
もしコロナや病気にかかったときに
自分がしんどいことよりも
私しか子供のお世話ができないので
子供が心配です…
コロナ理由は最近のことでなかなかないかもしれませんが、2人目出産時などどうされたか教えてください🙇♂️
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
24時間してる保育園や
一緒に産院に泊まる
とかですかね?💭

退会ユーザー
2人目出産は子連れ入院できる所でって感じでした☺️
結局育休取ってもらいましたが1人で全部できるように助産師さんとも色々相談しましたよ🎶
託児ルームがあるところ選びましたがGWで休みでした🤣🤣
あと次男が普通に入院した事もありますが、運良く個室空いてて個室なら子連れ付添入院OKで、かなり融通聞くところでなんとかなりました🥺✨
子連れ付添入院NGなら旦那に休んでもらうしかないって伝えてます。
コロナはどうしようって感じですよね💦
私だけなったら乳のみ子いるのでかなりまずいです😅
隔離入院もしてますが、子供2人が元々管理入院で私は付き添いって感じの状態から急遽3人とも検査受けることになって…
もうどうなる事やらとかなり不安でした😅

ぷうたん
子連れ入院できる産院にする、計画分娩にして旦那さんに休んでもらう、24時間の保育園に預ける、養護施設で預かってもらう👶🏻ですかね。

りょん
パートナーと実子のみ付き添い入院が出来る産院で出産予定でした😭
全室個室なので他の人を気にする必要もなく、オモチャを持ち込んで上の子と過ごす気満々でした…
実際は旦那に1ヶ月休みを取ってもらい、私と赤ちゃんが退院するまでの4日間自宅で旦那と上の子の2人で過ごす予定になりました😅
ママリ
2人目の際は一緒に泊まれる産院もあるんですね!😆参考になりました。