
夜間断乳中、抱っこしても泣き止まないけど、抱っこするとすぐ寝る。泣き声は抱っこの習慣かも?おっぱいが欲しいわけじゃないかな?
今夜間断乳中なんですが、
おっぱい飲めなくて抱っこしても泣き止まない!
ってのを覚悟してたんですが、
めちゃくちゃ頻繁には起きるのですが
抱っこしてしばらくないてわりと寝ちゃいます。
熟睡するまである程度抱っこして布団に置いて
30分以内に起きてはきますが
また抱っこで寝るって感じです。
おっぱいほしくて泣いてるわけじゃないよね?
ってちょっと思いまして。
すぐ抱っこしちゃうからそっちの方が癖になってて
泣いておきちゃうんでしょうか💦💦
- ママリ(5歳6ヶ月)

naaco
夜間断乳中で同じ状況です‼️
うちは寝る前にミルクにしてるので、お腹空いて起きてるのではないのは確かなのですが😂抱っこもできればしないほうがいいかなと思うけど、アパート住みで近所迷惑になるのでせざるを得ない状況です😭💦
今は歯が生えてきてたり成長が目覚ましいので、そういう時期(原因はよくわからないけど起きてしまう)なのかなと思ってます。。
コメント