![ぴょん♡はるとmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これから赤ちゃんが産まれるというのもあり洗濯機を初めてドラム式の洗…
これから赤ちゃんが産まれるというのもあり洗濯機を初めてドラム式の洗濯乾燥機に買い替えました。
縦型の洗濯だけの洗濯機を使っていたので、虫が苦手だったりという理由で今までは全て部屋干しでした。
新しい洗濯機は洗濯だけ、乾燥だけ、洗濯から乾燥までノンストップと出来るのですが毎回乾燥までやってもいいのでしょうか⁇
皆さんどうしているのか教えてもらいたいです>_<
乾燥機能を使わず洗濯だけして干す理由があれば教えてもらいたいです。
また新生児用の肌着やベビー服などはこうしている、などもあれば知りたいです!
- ぴょん♡はるとmama(8歳)
コメント
![あんず10944](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず10944
乾燥機能を使わないのは、天日干しの方が殺菌作用もあるからです。
もちろん、天気の悪い日などは乾燥機能使います!ただ、物によって、ですね。
![ma96](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma96
結婚後はずっとドラムです。
うちは普段は洗濯のみで外干し。
タオルだけは洗濯~乾燥までしてます。
理由は、タオルは乾燥までやらないと、固くなってしまい、肌触りが悪くなるから。
毎回乾燥まですると、電気代がかかるからです。
次男は新生児から分けずに、家族と一緒に洗濯してます(^^)
長男の時は分けてましたが、雑になりました(^^;
一緒に洗ってますが、洗剤は家族みな、洗濯石鹸を使い、合成洗剤は基本的に使ってません。
だから一緒に洗濯しても、あまり気になりません(^^)
-
ぴょん♡はるとmama
やはり外干しですか〜(>_<)
タオル、乾燥機でやったらふわふわでした!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます(*^^*)- 6月12日
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
うちは縦型のSHARPの洗濯機ですが、乾燥機能もついています。雨の日は少しの洗濯なら洗濯から乾燥までやってしまいます。もしくは洗濯して、乾燥機かけて、ちょっと湿ってる感じで部屋干しとかですね。
-
ぴょん♡はるとmama
雨の日はなかなか乾きませんもんね🤔
参考にさせていただきます!
ありがとうございます(*^^*)- 6月12日
![なつ7253](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ7253
縦型ですが乾燥まで出来る洗濯機です。
乾燥たまーーーーに使います。
タオルだけ。
最新のドラム式は違うと思いますがうちのはシワになるので…汗
子供の服はすべて屋内に干してます。
虫とかが付いたらやだなぁと思って。
最近のは乾燥してもシワにならないと思うので全て乾燥できるなら私もそうしたいです!
知人は全て洗濯~乾燥までしてるって異ってました。
シワになってなくて最新のは羨ましい…と思いました。笑
-
ぴょん♡はるとmama
シワ気になりますよね(>_<)
私もシワが嫌なのでシワになりにくい洗濯乾燥機を買いました(>_<)
全て洗濯乾燥してる方もいらっしゃるのですね!私も出来ればそうしたいな〜と思っていて(>_<)
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(*^^*)- 6月12日
![Rin...m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin...m
梅雨の時期や雨の日で洗濯物がなかなか乾かないときに
私は乾燥機能使ってます!
ですが、服などはしたことないです!
いつもバスタオルやタオル類だけしてます(*^^*)
乾燥を何度もしていると色褪せが早いような気がします!
後!綿100でしたら問題ないと思いますが
物にもよりますが少し混合の物ですと縮む可能性があります!
我が家では側に草が多いのもあり
自分達の服は外に干したりしますが
ベビー服は家の中に干してる感じです!
外に干したものは必ず入れる前にパタパタ叩いてます!
-
ぴょん♡はるとmama
色褪せですか!たしかに…🤔
タグなど気をつけてよく見てみるようにしてみます!
色々参考にさせていただきます!
ありがとうございます(*^^*)- 6月12日
![ぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐみ
ドラム式使ってますが、洗濯~乾燥をしても半乾きのときのほうがおおいですよー!
なのでまた乾燥しなおし。ということが多々あります。なので全部終わるのに6時間以上洗濯機を回すことになるとこも。。
毎日やってたら電気代恐ろしいですよね(;・∀・)
我が家は1度干してからかわかなかったときだけ乾燥機で乾かすようにしてます!
-
ぴょん♡はるとmama
それはちょっと大変ですね💦
6時間だと長い〜(>_<)
参考にさせていただきます!
ありがとうございます(*^^*)- 6月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドラム式使ってます^_^
前はずっと、乾燥機能も使ってたんですけど、今は、洗濯して干してます。
ベビー服も一緒に洗ってます‼︎
洗濯だけにしたのは、服がシワッシワッになるからです(^_^;)あとは、電気代が気になるからです…
義父曰く、ドラム式は乾燥しすぎるからシワが付きやすいらしいです。
タオルはフワフワになるので、乾燥機能使います^_^
雨の日や、虫が多い時は、乾燥機能使ってます。でも、シワになりやすいものは別で洗濯して浴室に干してます。
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
基本は乾燥までしちゃいますが、乾燥機にかけられないもの(防水シーツとか高温で溶ける素材が入ってるもの)は洗濯のみであとは部屋干ししてます。
ぴょん♡はるとmama
なるほど!そうなのですね!!
ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)✧