妊娠・出産 16週の妊婦検診で流産早産の心配なし。張りや出血なしで内診なし。28週の検診前に内診してもらえるか不安。 妊婦検診について。 16週に子宮頚長を測った際に流産早産の心配はないだろうと言われました。 その後の検診では毎回張りや出血があるか聞かれ、ないと答えているためか内診はされません。 というか張りがどういうものか未だによくわかっておりません… 次の検診は28週ですが、長時間の移動を伴う里帰りもするため、大丈夫なのか不安です…内診してもらえますか?と聞いてみても良いのでしょうか。 最終更新:2020年5月15日 お気に入り 早産 妊娠16週目 妊娠28週目 里帰り 内診 流産 夫 妊婦検診 ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月) コメント りんご お腹の超音波エコーはしてますよね?私の病院は最初は内診ですがある程度大きくなったら内診はなくなります。 また生まれるくらいになってきたら内診します! 5月14日 ママリ りんごさん🍎ありがとうございます。お腹のエコーはしています。なるほど、週数的に経膣はしない時期なのでしょうかね。次回聞いて見ようと思います 5月14日 おすすめのママリまとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 早産・妊娠28週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠28週目・内診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠28週目・妊婦検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠28週目・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
りんごさん🍎ありがとうございます。お腹のエコーはしています。なるほど、週数的に経膣はしない時期なのでしょうかね。次回聞いて見ようと思います