![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子のイヤイヤと在宅勤務、体調不良、コロナ不安で育児に疲れ、2人目出産に不安を感じています。支えてくれる方が欲しいです。
母親としてダメだなと思います。
9月に2人目出産なのですが、上の子3歳で自我が出てきたのか全然言うことを聞いてくれません。
コロナで仕事が在宅勤務になり、保育園を1ヶ月ほど休んでるのですが、上の子と一日中一緒にいる事に慣れず、
妊娠中の体調も安定期にも関わらず、まだ毎日吐いたり気分がすぐれない日が多く子供相手ができません。
上の子のイヤイヤと在宅勤務も思うようにいかない、
体調良くない、コロナで不安など、気分的に病んでるのか上の子に凄くキツく当たってしまいます。
旦那は毎日仕事で、この悩みを打ち明けてませんが、
上の子も私がイライラしてるのを分かってるからか旦那が仕事から帰るとベッタリです。
お母さん怖い、嫌いとも言われます。
分かってるんですが、もう1人になりたいです。
子供の事大好きなのに、距離を置きたくなります。
子供と1日一緒にいるのってこんなにしんどいなんて……。
って思う自分も嫌です。せっかく望んだ妊娠、2人目も産まれるのにダメだなぁと思います。
こんな気持ちで2人目育児できるのか不安です。
実家にはコロナで帰れず出産も里帰りはしません。
この気持ちわかってくれる方いませんか?
病んでるのでキツい言い方は避けていただけるとありがたいです。
- haru(4歳5ヶ月, 7歳)
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
いや、そりゃしんどいですよ!
母親としてダメじゃなくて人として、母親として頑張ってるからこそ尚更辛いんだと思います。
妊娠中辛い、苦しい
育児大変
コロナしんどい
仕事大変
簡単に書いてもこんなにのしかかっているんです。そりゃ余裕もなくなるし身体もより一層辛くなるし、気持ちもドンドン落ちて行きますよ。
頑張っているからこそです。
母親としてお腹で赤ちゃん育てているんです。素晴らしいです。
その上お仕事しているんです。
そんな中で元気満点のお子さんのお世話もしている。素晴らし過ぎます!
3学年差で私も妊娠しましたが、専業主婦でもキツかったです。遊び相手ろくに出来ず意識飛んでいた事とあります。
妊娠してなくても、子供がいなくても、在宅勤務していなくても一つかけたくらいじゃ楽にならない状況の中haruさんは凄い頑張っていますよ。
お子さんもコロナで自粛やら規制やら環境の変化や我慢があり、ただでさえママの妊娠で不安定になりやすい時期なので余計に色々本人も葛藤しているんだと思います。
誰も悪くないんです。haruさんもお子さんも頑張っているんです。
可能なら一度旦那さんに話してみてはどうでしょうか?
どうしようもなく辛いんだと。1人で静かに休む時間が欲しいんだと。
いつも大変な中投げ出さずお疲れ様です。
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
すごーく分かります😭
私は去年の9月に2人目出産しました。丁度23w~出産まで切迫で長期入院して離れ離れでしたが、産後退院してから、元々自他共に認めるママッ子がパワーアップ😖
入院中にトイトレもイヤイヤ期も卒業してましたが、今度は悪知恵がついて反抗期へ。
育休中の為3月から保育園自粛中ですが、産後から上の子可愛くない症候群に片足突っ込んでいて、下の子は癒しだけど、上の子は悪魔にしか見えません😅💦
望んで望んで出来た子なのに…😭
でも、今はホルモンバランスも崩れてるし、しょうがないと割り切ってます。
ただ、娘には『ママは娘が大好き😍💕だけど、今イライラ鬼とニコニコ天使がママの所に来て、娘がわがままやイヤイヤするとイライラ鬼の魔法で怒ってしまって、娘がニコニコしてるとママもニコニコ天使の魔法でニコニコしていられる。イライラ鬼の魔法はママも辛くて悲しいの。娘の涙も見たくないから、イヤイヤしないで欲しいな…』って根気よく伝えてました😅💦
でも、それも最初だけで。
主人には、こんなママいらないよ。可哀想だよ。ってネガティブLINE送ってます😖💦
旦那さんに、SOSを出すことは大切ですよ!すぐに何かしてくれる訳ではなくても、対策は考えてくれるかもですし。
コロナで家に引きこもってるから余計お互いにストレス溜まりますよね💦
たまに日光浴して、思い切って今日はコンビニスイーツとか食べてリフレッシュしましょ😋✨
長文失礼しました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠中ではないですが、介護しながら育児してステイホームしてると息抜きどこでするの?って思うときあります😭
私の場合仕事がないだけ余裕あると思いますが、色々考えた結果外との関わりがほとんどないから余計行き詰まるんだなと感じました💦
終わりが見えないってほんと孤独と不安ですよね、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子もお腹の子も同い年なのでコメントさせてもらいますね🌻
母親としてダメなんかじゃないですよ🥺🍀
ただでさえ妊娠中ってだけでも体力的にもきついのに、それに加えてお仕事、子育て、家事。
十分頑張ってらっしゃいます!!
わたしは仕事をしていないのにキツく上の子に当たってしまうことがあるので、よっぽど私の方がダメな母親です😔
そしてコロナのこともあり楽しいことも制限され、お腹の子も上の子も守らないといけないという精神的なストレスもきっとありますよね、、
まずは旦那さんに気持ちを少し話してみても良いんじゃないでしょうか😊
土日お子さんを見てもらって違う部屋で過ごすだけでも気持ちが少し変わるかもしれません💐
余裕があるときには上の子をしっかり抱きしめて大好きだよって私は伝えるようにしています❤️
まとまりない長文で申し訳ないですが、赤ちゃんが元気に産まれるのを楽しみにお互いゆるく頑張りましょう✨
お身体に気をつけてお過ごしくださいね👶🏼💓
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
コメントをしていただいた皆様🌸
励ましのコメント、本当にありがとうございます。読んでて涙が止まりませんでした😢
こうやって、少しでも気持ちをわかってくださる方がいるだけて救われます😢
今日も暑い中、上の子に公園行こうと連れていかれて、上の子が無邪気に走り回ってる姿をベンチに座ってぼーっと眺めてました。お腹も大きくなってきて、砂場しようブランコしようお腹空いたお菓子食べたい色々言ってたと思うのですが、正直あまり覚えていません。。
最近本当に無気力になってます😞💦そして自然と涙が出ます。。どうしようもなく不安で自分を責めてばかりです😢
子供の今の成長は今しかないのにちゃんと見てあげれず申し訳ないなと思います。
旦那にも話したいなと思うのですが、上手く言える自信がありません😢でもこのままじゃ、産後も辛い思いをしないといけないかもしれないですよね。
もっと楽しい事とか考えられるようにしていこうと思います。
本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️
コメント