
多嚢胞で不妊疑い。不妊治療病院探し。板橋でおすすめは?
こんにちは。
昨年に多嚢胞と診断され、男性ホルモン値の方が基準値よりも高く、排卵もうまくできていないのではないかといわれておりました。
私生活で結婚や転勤などいろいろあり、引っ越しをしたのでしばらくは病院に通っていませんでした。
そこで、東京の板橋地区でおすすめの不妊治療もしている病院をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか…
通うことを考えたら「成○産院」というところが近いのですが、口コミは良くないことしか載ってなく、なかなか足がすすみません…
ぜひおすすめあれば教えてください!よろしくお願いします!
- おいも(3歳5ヶ月)
コメント

まま
私は1人目成増産院で出産し、2人目は多嚢胞で成増産院に通い不妊治療をしました!
まずは2.3周期は自力での生理が来るか、来なかったら薬で起こす、その後自力で排卵はどのくらいするかをみて、クロミッドの力が必要だったのでクロミッドを処方されました。
1.2周期は1錠→2錠にあげたものの効かず、3周期目は見切り発車でデュファストンを服用→生理→クロミッド1錠の予定でしたが、デュファストン服用中(2日目)に結果陰性でしたがインフルのような風邪の症状が出て服用を中止し、○日までに生理が来なかったらまたデュファストンを飲んで!と言われたのですが、その日までに自力で生理が来た為デュファストンは服用せずクロミッド1錠を服用したら薬が効き、初めてのタイミング指示で妊娠に至りました!
ずっと院長でしたが、時間もかかってるしこれで大丈夫なのー?と不安でしたが初めてのタイミング指示で出来たので先生の腕は確かだったんだ!!と思いました😂
院長が急遽不在で他の先生に当たった時、基礎体温見せてと言われて院長は基礎体温みないからね〜😅と言われました。先生によって違うようです!
今現在も成増産院に通ってますが、私にはあっていました!
ただ院長は必要最低限のことしか言ってくれないのとすごく質問しづらい雰囲気が漂ってるので人によっては冷めてるなーと感じ嫌だなと思う人はいると思います!
まま
補足ですが、血液検査など不妊治療でまずするであろう検査は一切なかったです!
経膣エコーで内膜の厚さや卵胞のチェックのみで先生は判断しているようです!
なので言えばしてくれるのかわかりませんが、思っているような検査は最初はせず治療に入りました。
必要であれば卵管造影などもやってるし、人工授精までは成増産院で出来るそうですよ😊
おいも
コメントありがとうございます😊
血液検査とかあまりやらないのですね…経験がモノを言う的なところもあるのでしょうかね😅その分ベテランの信用がおける先生ということなら安心なのですが、なにぶん口コミや評判が良いものが無くて不安で…
以前かかっていた婦人科に「で、何をどう処置してほしいの?」って聞かれてからもう怖くなってしまって…
怖くない先生がいいなあと探し中です😂
ままさんのコメントも参考にさせていただきます!ありがとうございました!