
コメント

ユイくんママ
こんにちは、うちは、最近暑かったのもありソーメンとか食べたりしてます。
冷凍食品活用は強い味方です。
冷凍たこ焼きはよく食べます。
冷凍の焼きおにぎりもお世話になってます。

ふーみん
最近はそうめん食べてます!大葉とミョウガとゴマを、ストックしておけばそれなりに見栄えのするお昼になります✨
-
ママリ
確かに!薬味系って付けるだけでかなり見栄え変わりますもんね😃
今度素麺やってみます!
ありがとうございます😊- 5月14日

みー16
ネタ切れしますよね💦
繰り返しで全然いいと思います😊
うちはそぼろ丼やタコライスなども作りましたー💡あとは買ってきたハンバーグのっけてロコモコ丼なども☺️
-
ママリ
ネタ切れもいいとこですよ😭ほんとお昼が面倒過ぎて、早く会社行ってくれないかなーなんて思っちゃいます😅 タコライス、ロコモコ…美味しそう😍買ってきたハンバーグならお手軽だし、今度やってみます!
ありがとうございます😊- 5月14日

ゆゆ
オムライスとかいかがですか?
-
ママリ
オムライスもいいですね!!
ありがとうございます😊- 5月14日

ママリ
作ってるものがほぼほぼ同じで思わずコメントしました😅
うちも主人が2月からずっと在宅です💦
繰り返し全然ありかと✨うちは主人にこの繰り返しだと言ってあります(笑)
質問にないものだと、カレー、ハヤシライス、炊き込みご飯とかもします。
-
ママリ
ですよね!こういうメニューになっちゃいますよね!😂同じで安心しました。
うちも3月頭くらいからずっと在宅で、もうお昼が面倒だから早くコロナ終わって会社行ってほしい…😅
メニュー繰り返しだと宣言しておくのもいいですね笑
カレー系や炊き込みご飯、メモしました📝やってみます!
ありがとうございました😊- 5月14日

ママ🧸
お昼は前の晩の残りのおかず(煮物とか味噌汁とか多めに作る)切っただけの野菜(トマトとかきゅうりとか)漬物と佃煮と納豆海苔とかです笑
たまにコープの冷凍のコロッケとかメンチカツとかしますがなんだかんだ冷蔵庫の細々を出すので満足してくれてます!
お昼は食べれたら良し、が暗黙のルールで質は求めさせません笑
-
ママリ
冷蔵庫の細々出すのもいいですね!有効に消費できますし😃
お昼は食べれたらよし!ほんとその通りですよね😆
ありがとうございます😊- 5月14日

kou
多分どこもお昼はそんな感じだと思います😂
しっかり作ってる人凄い😂笑
たまにお昼に魚焼くとかだと簡単かもですよ😂
あとは夕食多めに作って昼同じの食べると作る時間もガス代も節約出来ます😁👍
旦那も子供もいなかったら私は納豆ご飯や納豆素麺などでいいって感じです😂笑
-
ママリ
ですよね!皆さん同じ感じで安心しました☺️
昼からしっかり作ってたら夜まで体力もちません😭
前の晩と同じメニューだと確かにガス代節約できますね!🤔なるほど!
私も1人だと超適当ご飯ですよ笑
だから旦那いてメニュー考えなきゃいけないこと自体が面倒です😂- 5月14日

28sai🎋
最近は素麺、冷やし中華もします! 餡掛け炒飯や餡掛け焼きそば、ケンミンの焼きビーフンもしました!トンテキ丼、サラダうどん。ちゃんぽんはもう暑いですかね💦中華丼、ご飯と野菜炒めとか納豆、卵焼き、目玉焼き、インスタントのお味噌汁とかの時もあります💦
-
ママリ
夏は麺類のメニュー結構あるから取り入れていこうと思います😄
ケンミンの焼きビーフンやったことないんですが、スーパーではよく見てて気になってたので、今度やってみます!!
インスタントのお味噌汁、かなり助かりますよね😆 私も使う時全然あります😅
色々の提案くださりありがとうございました😊- 5月14日

ぴっぴ
冷やし中華
豚キムチ丼
ビビンバ
オムライス
ハンバーグ
唐揚げ(揚げもの全般)
カレー
そぼろごはん
納豆たまごかけごはん+1品メインのおかず(肉or 魚)
-
ママリ
やったことないもの沢山あります!
ぜひ真似させてください😃
ありがとうございます😊- 5月14日

はじめてのママリ🔰
同じメニューの繰り返しですよー。
昼だけでなく、夜も!!笑
私も在宅勤務してるので、1時間弱でご飯の準備から食べて、子ども達食べさせて、とするので時間ないです。
麺類、丼もの多いです。
たまには気分変えてテイクアウトやデリバリーにしても良くないですか?
うちは週に2〜3回はテイクアウトやデリバリー利用してます。
-
ママリ
ご自身も在宅勤務されながらのお昼ご飯準備は大変ですよね!毎日お疲れ様です😌
デリバリーいいですね😃お金かかっちゃうけど、たまには楽したいし😆
コメントありがとうございました😊- 5月18日
ママリ
もう素麺の時期ですね!簡単だしお助けメニュー😃
冷凍系はほんと有難い存在ですよね🥺 焼きおにぎりいいですね😍
ありがとうございます😊