
コメント

娘と愛犬大好きママ
私は掛金6千円くらいの大手生命保険に加入しています😊
何を1番重視すれたいかを決めて見直ししてみてはどうでしょうか?ちなみにファイナンシャルプランニング資格あります。

あーちゃん
私は医療保険であいおい生命で5000円くらいです。
旦那は医療保険はオリックス生命とあいおい生命で就労不能の場合の保険がひまわり生命でオリックス生命は全て払込済なので10000円くらい、2人で15000円です!
-
いちご🍓
知識が無さすぎて申し訳ないんですが、医療保険は入院とかした時にでるもので、もし、亡くなった時に貰えるお金とかは無いということでしょうか? 生命保険とは違うんでしょうか?
調べてもよく分からないくて…😭
ほんと、むちですみません、- 5月13日
-
あーちゃん
医療保険は病気や骨折等になった際に、入院や手術や通院などにかかる費用を保証してくれるものです。三大疾病になった時に一時金が出るものもあります。
亡くなった時に支払われるものは生命保険ですかね。
大手の住友生命保険は、少し保険料が高くなりますが医療と生命保険が一体型となった商品もあったと思います。- 5月13日
-
いちご🍓
今加入しているのは医療と生命保険が一体になってて私が1万くらいで、旦那が1万2千くらいです。
まだ旦那の実家に同居なので払えていますが、貯蓄があまりできないので、全労済などに変えようかなと思っているんですが、、、- 5月14日
-
あーちゃん
更新型でしょうか??
うちも以前は医療保険と生命保険が合わさった保険に加入していて、2人で25000円近く支払いしてましたが
子供が出来たことと
15年後にもっと高くなるとしり見直し、解約しました💦
毎月この値段だと
あまり貯蓄できないですよね💦
まだ若くて元気なうちは
必要最低限保証がついてて
お値打ちなものがいいですね☺️💕- 5月14日
-
いちご🍓
更新型ではないです。
ずっと今のままの料金です。
早く家も出たいのでお金を貯めたいんですけど、減らせるといったら、保険かなと思いにたような保険があればなと…😭- 5月14日
-
あーちゃん
終身ですか🧐
今は色々な商品が出てきてるので、ほけんの窓口や保険見直し本舗へ行かれると
今加入の内容と比較してもっとお値打ちなものを紹介してくれたり、詳しい相談にのってもらえますよ☺️
無料ですし、勧誘などもありません。
私も無知でしたが、色々と分かりやすく教えてくださり、家系の負担も減りましたょ😆- 5月14日

a1986
保険代理店で働いています。
私的には、オリックスかなと思います。そこで金額を抑えてドル積み立てをしてみてはいかがですか?メットライフのドルスマやマニューライフなどはおすすめです!
1回代理店などで見積もり出してもらうのもアリですね。
保険はついついガッツリかけたくなりますが1番大事なのは万が一の時の為に続けられることだと思います。
後は県民共済などにしてドルで少しでも貯めておくのもアリだと思います。
-
いちご🍓
色々難しいですね😭無知なので😭
こくみん共済やコープ共済などは実際保険を使わなければいけない時適応する時連絡はどのようにするんですか?
大手の保険のところは担当の方に連絡をするだけでいいですけど、、- 5月14日
-
a1986
申し込みする際に、給付金のお手続きのお電話はこちらとかの記載がありますのでそちらに電話をして必要書類を送ってもらい、記入したらポスト投函で大丈夫です。
代理店で、保険に入った場合は、代理店に電話すれば速やかに手続きして貰えます。- 5月16日
いちご🍓
何を重視したらいいかわならないくて💦😭
入院した時に一日あたりの保険料があったりがん保険とかあればいいなと、、、
知識が無さすぎて…😭