※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや✩望彩(のあ)mama☻
子育て・グッズ

友達の赤ちゃんが離乳食中に手を口に入れたり、物をだそうとすると怒り、冗談であると言われてイライラしています。0歳児にイライラをぶつけるのはどうかと悩んでいます。旦那にぶつけるべきか迷っています。

子供がいる子に聞きたいのですが、、、

私の友達にまだ0歳児の赤ちゃんがいます。

その子が離乳食食べてる時に手を口に入れたり
口に入れた物をだそうとすると怒ります。
これを冗談であったとか言ってます。

まだ0歳児の子に冗談が通じるわけないのに
冗談だったんですとか言われてイラッと
しました。

餓鬼が餓鬼を育ててるようにしか
思えなくて。その子供が可哀想だな。
と感じてます。

子供を育てるのは大変だし
イライラしますけど
抑えないといけないのでは
ないでしょうか?

イライラをまだ何もわからない
0歳児にぶつけるのはどーなんでしょうか?

ぶつけるなら旦那とかでいいと
私は思います!
この考え間違ってますか?

コメント

ままん◡̈⃝︎⋆︎*

行っても言葉はわかりませんが、感じ取ってるとは思いますよ!
いけないことを伝えることは0歳児であっても大切だと思いますが、怒るのはどうかと‥ましてや、冗談だなんて‥
イライラするときは旦那にぶつけてます!!

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    コメントありがとーございます!

    やぱママが怒ってるのは
    分かりますよね。

    冗談で怒るのは可哀想過ぎますよね。。。

    やっぱり、旦那がいるなら
    そこに当たった方がいいですよね♪♪

    • 6月12日
せっさん

初めまして
私は今8ヶ月の女の子を育ててます。
5ヶ月の後半から離乳食をあげはじめて
今は良くたべてくれる様になりましたが
それと並んで、食べてる最中に手を口に入れだしました。
今までそんなことしなかったのにいきなりです。
最初は、食べてる時はダメよ〜
みたいな感じで優しく言って手を口から離してあげてましたが
1回やりだすと毎日毎回手を口に持っていきます。
流石に何回もとなるときつく言ってしまいますよ。
逆に小さい頃から良い悪いのメリハリを付けてあげて良いと思います。
嫌でもいつか子に怒ったり叱ったりすることはありますからね。
旦那に八つ当たりしてどうするんですか?
夫婦関係の方が乱れていきますよそれじゃぁ。
はたから見ると子供が可哀想とか思うかもしれませんが
子育ては優しさばかりではありません。
赤ちゃんもお母さんがイライラしてたり優しかったり怒ってたり
そうゆうのを感じとっています。
こればっかりは育ててみないと分からないものです。
まぁ確かに冗談は通じませんが
あなたが見てる前だったから冗談だと言ったんではないでしょうか。
子育てのやり方は人それぞれです。
虐待はいけませんが。

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    コメントありがとーございます!

    私は他の友達で子育てをしている子に
    1回、手を口に持っていくことを
    ダメよーと言いましたが
    「それ成長の一環だからやらせていいよ。」
    と言われました。
    あっ!これは子供の成長に必要な事なんだーと思いそこから言わなくなりました。

    まだ育ててない私が偉そうに言うのは
    おかしいですが、、、
    先に子育てをしてた友達がいて
    それをしてても怒らないで
    間に受けてたので赤ちゃんわ
    通る道なのかなと思ってました。

    みんなそれぞれ違いますよね。

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません!
    友達の子に手を口に持って行っただけで
    ダメよと言ったんですか?😅
    ご飯食べてるときですか?
    普段するのは成長の一環だと私は
    思ってます。

    でも他人の子に言うのはちょっと違うと思います。

    • 6月12日
  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    最初、まだ何も子育ての仕方が
    わかんない時に言いました。
    でもその後その子の親に
    成長の一環だからさせていいよー
    と注意受けたんでそこからは
    言わなくなりました。
    ご飯食べてる時です。

    • 6月12日
あ か ね

0歳でも私は怒ったり褒めたりしますよ。
言葉は通じなくても感じ取ってくれると思います。
離乳食って案外ストレス溜まるんです。。
せっかく作ったのに食べてくれない。
昨日は食べたのに今日は食べない。
昨日はいっぱいこぼしたけど
今日はあんまりこぼさなかった。などなど
食べる時のルールは小さい時から必要だと思います。
その怒り方が異常だとまた別なんですけどね!

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    食べてくれないときに
    怒るのはいいんですけど
    私の友達の場合、
    もう服が汚れるじゃん!
    って言います。
    それも家ではないとこで。
    なので疑問を感じ
    ここに書いたんですけど。
    服が汚れる事に怒るなら
    エプロンをつければいいんですが
    つけていなかったので
    んー。と思いました。

    • 6月12日
  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    コメントありがとーございます!

    • 6月12日
☆♡

0歳児でもダメな事はダメと教える事は大切だと思います。
叱る事も時には必要ですよ。
言葉はまだ分からなくても、分からないからこそ態度から感じ取ります。

もちろん手を出すなどは虐待ですけど、叱るっと虐待は別物です。

良いこと、悪いことを教えられていない子供は大人になっても常識が無かったりします。

育て方は人それぞれですし周りが口をだす事では無いと思います。

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻


    まだ子育てをしてない私には
    わからないですよね。

    周りに子育てをしてる友達を
    見てるとやぱその友達だけが
    少し違ったんですよね。
    周りの子育てしてる友達でさえ
    怒らないとこを怒ってたので。

    周りの友達の育て方を見ると
    そこで怒るのはどーかなと。。。

    • 6月12日
  • ☆♡

    ☆♡

    子育てに正解、不正解って私は無いと思ってるんですが、子供によって合ってる育て方ってあるんです。

    ある子には怒らない方が出来るこ、ある子は怒られなければ出来ない子などその子それぞれです。

    なのでさかもさんのお友達のお子さんでもそれぞれに合った育て方があるはずです。
    なので何とも言えないと思いますよ。

    まして人によって考え方も違います。
    もしかしたらそのさかもさんがおかしいと思われたお友達は周りのお友達よりもしつけが厳しいのかも知れません。
    でもしつけが厳しいからと言って悪い事でも無いと思います。
    子供が大きくなった時に恥ずかしい思いをしないでいられます。

    まだ子供だからーっと許して大きくなっても治らない何て事があったら子供が恥ずかしい思いをしますから…

    • 6月12日
くろまめきなこ

怒るっていうのは叩いたり暴力振るう事ですか?
0歳児に暴力はダメですね!
私は息子が赤ちゃんの頃は食べてくれないとせっかく作ったのになーって悲しくなって暴力はないですがちょっと叱ったりはしますね。
赤ちゃんはパパママや人の喜怒哀楽を感じとるんでちゃんと食べてね!って気持ちを感じて欲しくて叱ります。
でも食べてくれたら叱る10倍くらい喜んでめっちゃ褒め倒します♡
来月3歳になる息子は食べず嫌いが酷くてニンジンと豆腐をミキサーで混ぜて作るホットケーキやいろんな野菜をミキサーで混ぜて作ったハンバーグを食べさせますが、見慣れて無理くり食べさせて味を知るまではめちゃ時間やお金や根気が必要でイヤイヤ期なのもあり、食べてくれないとペチンと叩いたりします。
0歳児へのマジギレは旦那に愚痴ってイライラ解消させるのをオススメします!
でもあまり愚痴ばっかり旦那に聞かせると旦那も嫌だろうし可哀想なんで愚痴以外の赤ちゃんの一日の様子も伝えるとホッコリした気持ちになる思います♡

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    暴力などはないので大丈夫です!

    ですが、怒ったのは冗談と言ったりしてる
    事に「は?」ってなるんです。

    食べてくれない事に怒るのは
    いいんですが、吐き出すと
    「服が汚れるじゃん!」
    と言う怒り方って有り得ますか?
    私は、エプロンを着ければ
    汚れないと思うんですが。
    特にイライラするとこはない
    と思うんですけど。

    これを冗談と言われてイラッとしました!

    • 6月12日
  • くろまめきなこ

    くろまめきなこ

    うーん(゜_゜)そういう叱り方なんですね!
    ちょっと個性的というか失礼かもですが、え?ってなりますね( ¯―¯٥)
    私の息子もご飯時にエプロンしてねーって着せようとしても嫌がって着ないのはよくあったんでエプロン嫌いかも知れませんが、0歳児に服が汚れる!っていう叱り方は違うかなぁ?って思いますね。3歳前の息子でもまだまだ食べこぼしあるあるなんでスプーンもまだ持てない0歳児に強要するのはちょっと酷いかなって思うし、コレを冗談だと言われると冗談でそんな叱り方しないで欲しいと思いますね!

    • 6月12日
  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    特にエプロンを嫌がる子では
    なかったんでつければいいと思いました!
    周りにもこれを話すとエプロンをつけたら
    解決する!と言われました。

    それで私が一言いうと
    それは冗談だったんですと言われました!
    腹が立ちました🙌

    • 6月12日
naaami

イライラ抑えられないときありますよ(^^;)
もう少し大きくなれば、故意に口に入れたものを出すようにもなったりします。口から物を出すのは私もなしかな。三つ子の魂百までですから私けっこう厳しく育ててると思います。食事のマナーは大事だと思ってますし。
人それぞれポイントとする部分があるかと思います。食事のマナーを身につけさせたい人、そこまで気にしない人、挨拶きちんとできるように育てたいなどなど。
服が汚れるってのも外出先でだったらなんかわかる気がします。その後の洗濯とかあるしエプロン自体嫌いで付けてくれない子かもしれないし、そりゃーおおらかにいいよ~って育児できたらいいですが、たまたま最近離乳食食べないとかで悩んでイライラしてた時期かもしれませんしね!

さかも✩さんがそこを指摘して冗談と言われたんですか?それとも自分から?
子どもまだ産んでない人に指摘されたら冗談だと言うしかないかと思います。
怒り方も周りがこっちに目を向けるような怒り方ですか?それだとやっぱりイライラしてた時期なのか子育て自体向いてないタイプなのか、それをまわりがどうこう言ってはいけないです。

1人目育児ってママも初心者だからどう育児したらいいか模索しながら子どもと一緒に成長していきます。いつもいつもわが子に優しくなれたらいいですが育児はそんな上手くいかないし、理想とのギャップに戸惑いますよ(^^;)

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻



    子育てには色々とあるんですね。

    子育てしてない私が言う事でもないですね。


    理想と現実わ違いますもんね。

    • 6月12日
ちゃんママ

怒鳴って怒ったり、手が出たりする以外なら許容範囲ではないですかね?怒り方のレベルにもよる気はします。

なぜ旦那さんならいいと思うのでしょうか?( ´・ω・` )
母親は家事育児の大変さもありますが、旦那さんからしたら仕事のストレスもあるので
八つ当たりで無駄なストレスを溜め込ませるのも良くないかと…
お友達達がストレスが溜まっているようなら、育児の合間に発散出来る物や、リラックス効果のある物などを教えてあげてはどうでしょう?(`•ω•′)✧︎

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    許容範囲ではあるんですが
    怒る必要性のないとこだと
    私から見て思ったので。

    1番身近で分かってくれる
    のは旦那さんだと思ったので。
    友達では解消しきれないなと
    思い。。。子育てをしてない人達
    ばかりなので。その子のまわりが。

    • 6月12日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    確かに服が汚れるくらいなら洗えば良いじゃん!って思いますね( ´・ω・` )
    汚れるのを見越して着替えも持っていけば良いし…めんどくさいって方なんですかね?

    なるほど、周りにママがいないって事はお友達もさかもさんもお若いんでしょうか?(`•ω•′)
    イライラをぶつけるだけじゃきっと分かってもらえないので
    仕事終わりの旦那さんと子供の話がてらちょろーっとこういう事があってさーって感じのが良いのかもしれないですね( ´・ω・` )
    ちなみにソースは私です(笑)イライラぶつけるだけじゃ毎度毎度喧嘩になります(笑)

    • 6月12日
  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    めんどくさがりだと思います。
    吐き出すのは赤ちゃんには
    よくありがちな事なので
    怒る事をする必要性が
    私にはないと思ってます。
    食べてくれないのにイライラ
    しちゃいますけど食べないなら
    また後からあげてもいいと思いますし。
    そこは臨機応変にしたらいいのかなと。

    みんなまだ20代前半です。
    最近成人迎えたばかりです。
    イライラだけぶつけたら
    喧嘩になりますよね。
    愚痴を聞いてもらう感じで
    イライラをぶつけたら
    少しは分かってもらえる気がします!

    私は旦那と言う人がいない中の
    子育てをこれからするので
    旦那がいる方が羨ましいです。

    • 6月12日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そうですね、月齢に応じて付いてくる知識が増えてくる分
    嬉しい成長もあれば母を悩ます成長もありますから…(._.)
    ぶーっと口から出すのが面白くなっちゃったらそればっかり繰り返しますから根気良くやる以外ない気がします。
    ご飯の時間はきっと同じサイクルであげたいでしょうし、解決策は上の方が言ってたようにエプロンするなりして
    吐き出す事が良くないと教えたいならそこから教えていく方がまだ自分もイライラしない気はしますね!
    ある程度の知識が出てきた頃であれば、躾として怒る事も必要ではあるとは思うし
    家庭家庭での子育てや躾の仕方も違ってきてしまうので一概にはこれがダメ!とかは言えないんですが( ´・ω・` )

    成人迎えたばっかじゃまだほとんどの子が子供はいないですね…
    そうですね!当たり散らすよりは報告がてらのゆったりした夫婦の時間も必要だと思います(*´°`*)
    うちは旦那が帰って来るとご機嫌になって寝付かないので2人で話す事がまだまだ出来ないですが…(´=ω=`)
    個人的には、ストレス発散というか愚痴を言えるのは
    同じ悩みを抱えているママ友であったりします。
    こういう時どうしてた?とか聞ける存在があるだけでもだいぶ変わるとは思うんですけどね、お母さんでも良いし。

    そうなんですね。
    お一人で大変な事もこの先あるとは思いますが、助けてくれる方は周りにいらっしゃるとおもいますし、出産頑張ってくださいね!(*´°`*)♡

    • 6月12日
ほーちゃん

息子が口にまだものが入ってるのに、ぶーとかして出ちゃうことがあります。
また、もぐもぐしてる時に指を吸うこともあります。
特に叱ったり、きつい言い方はしませんが、「おてて汚れるよー?」とか「あーあ、服汚れちゃったー」と言っちゃうことあります。
それこそ、食べてくれないことに怒ることの方がわたしは八つ当たりに感じます。
「せっかく用意したのに何で食べないの!」ってことですもん。
ほんとに、何気なく言ってしまっただけではないでしょうか(^ω^)?
食べてくれないと結構イライラしちゃうんですよね。ひとつイライラすると、連鎖的にイライラしちゃうものです。
エプロンはいつもしてないんでしょうか?それとも、たまたま忘れただけでしょうか?

八つ当たりだと感じるか、躾だと感じるかは人それぞれだと思います。
0歳の子でも、怒っていることな感じ取ってくれます。それで子供がやめるかどうかは別として。
他のご友人が怒らないこともその方は怒っている、と書かれていましたが、きっとそれがその方なりの子育てなんだと思います。
みんな一緒なんて気持ち悪くないですか?
同じにしなきゃいけませんか??
人それぞれでいいと思います。もちろん、虐待などはよくないですが。

あと旦那に八つ当たりすればいいと書かれていましたが、それは旦那様がかわいそうです。
一番の理解者である、といっても旦那様も人間ですから、「子育てでストレスが溜まってるんだな」と理解してくれる人ばかりではありません。
むしろ「なんで子供がご飯食べないことを俺に八つ当たりするの?!俺悪いことなにもしてない!」と感じる人の方が多いかと…

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    食べてくれない事に
    イライラするのは分かります。
    ちゃんと食べて欲しいとは
    思います。
    だからって怒って言う事でもないですし
    イライラぶつけるとこでもないので
    時間をあけて食べさせるのも
    ありなのかなー?と感じます。

    エプロンは忘れたというより
    持ってきてないが多かったです。


    皆さんの子育ては人それぞれですから
    私が言う事ではないですね。
    ごめんなさい。

    • 6月12日
  • ほーちゃん

    ほーちゃん

    うーん…
    実際子育てしてみると分かると思います。
    イライラすると、思わず口から出ちゃう時があります。
    ママリでもたくさん見かけませんか?
    子供が言うことを聞かなくて、イライラして怒鳴ってしまい自己嫌悪です…といった相談。
    もしみんながみんな自分をコントロールできて、常に穏やかに子供と接していられるならそんな悩みは生まれません。
    本当はイライラしたくない、穏やかに子育てしたいのに、イライラしてしまうんです。思ってることだって、本当は我慢できればいいのにぽろっと口から出ちゃうんですよね。

    友達の前で怒ってしまったので、冗談だと言ったのかなと思いますよ。
    わたしも友達には、できればイライラしてるところは見られたくありません。
    普段からこんなに怒ってるわけじゃないよ、っていう意味の「冗談です」だったんじゃないでしょうか?
    ただご友人が自分の子供を叱る、その叱り方に対して主様がどう思うかは自由ですが、それを直接ご友人に伝える必要はなかったかなと思います。

    • 6月12日
さや

私も離乳食のことは
成長の過程と思ってました!

でも服が汚れるって
怒ったこともありました!
エプロンつけたら解決しました‼︎

さかも☆さんがそのことに対して
色々思うのは勝手ですが、
大丈夫?とか少しは
声かけてあげたら友達気持ちが楽になって色々話してくれると思いますよ😅
実はこんなことで悩んでてさって、
私の友達は優しいなって
おもいました💦(失礼ですいません)

実際そうやって言葉で
子供を育てるのは大変とか
イライラするとか言ってますが、
ほんとに経験しないと
わからないことだからです!

旦那にぶつけるのは
絶対に間違ってます‼︎
イライラすることとか
悩んでることを
旦那さんに話すのは
良いと思います👍🏻

  • さあや✩望彩(のあ)mama☻

    さあや✩望彩(のあ)mama☻

    成長過程には色々ありますよね。

    大丈夫?という前に
    色々と悩み相談というか
    話は色々としてました。
    それをいつもきいて答えますが
    否定的な事しか返ってこなかったので
    最近は聞いてもそれは辛いね。としか
    言えなくなりました。

    わからない事を口出ししちゃいました。
    すいません。

    旦那にぶつけるというか
    まぁー愚痴程度にとおもい。(⊙︿⊙✿)

    • 6月12日
  • さや

    さや


    赤ちゃんお世話の内容は一緒ですけど、
    寝ない子だったり、寝る子だったり
    そういう違いがあって悩んだり
    自分のことなんかそっちのけになっても
    ママだから仕方なく思ったり
    トイレにもまともに行けなかったり
    なんでこんな気持ちに余裕がないんだろう?って思ったり
    でも寝顔可愛いなーって思って写真撮ったり
    色々葛藤しながら
    ママも一緒に成長していくって感じですね😣
    ほんとさかも☆さんが言うように
    色々なんですよね💦

    それはまあ聞く方からしたら
    困りますね😅
    でも答えようとしなくても
    そうかそうかって聞くだけでも
    全然ちがうので、
    あまりにマイナスだったら
    友達なら好きなものとかこと
    話題知っていると思うので
    そういう話をしてみて
    気分転換できるようにしてあげて
    みてください👍🏻

    友達のこともあれですけど、
    さかも☆さんもあと何ヶ月かしたら
    赤ちゃん産まれますね😌
    私が言ったこと分かってくれると
    信じています‼︎
    それと自分と周りを比べたら
    良くないので
    自分は自分で考えて
    でも時には周りからのアドバイスきいて
    やっていくのが良いと思います‼︎

    そういうことだったのですね💦
    それなら大丈夫だと思いますが、
    言い方によっては
    悲しませたりイライラさせてしまうと思うので気をつけたほうが良いと思います😅

    • 6月12日
オタママ

質問と関係ないのですが、文章に『餓鬼が餓鬼を~』や『~わ』を使用しているところなどを見ると、今後の子育てにどうかな?と思います。

私も、離乳食を食べる0歳児と小2の子がいますが、食べ物を口から出したり、服を汚せば怒るというか叱ります。
別にイライラして怒っているわけではありません。
成長の一環だからといって、なんでも好き放題させたくないだけです。
イライラして怒ったりもときにはあります。私は40になりますが餓鬼ですかね

ゆかまま

お友だちのことが嫌いなのかなって全て読ませてもらって思ってしまいました。
餓鬼だなんて言い方、友だちにわたしはしません。見下しているように感じてしまいます。

子育てって、感情的になってしまったり、思い通りにいかなくて、イライラすることもたくさんありますよ。もちろん、手を出したりしてはいけないですが、お友だちの気持ちもわたしはわかります。

deleted user

わたしも言葉がわからないうちは怒ったり叱ったことないです。
ペッぺよーとかって注意したりはしましたが、怒る、叱るほどでもないので。
上の娘は、言葉がわかるようになったら叱る、というか注意することはさすがに言葉がわかるようになったらしますよ。
ただ、世の中いわゆる育てにくいといわれる部類のやんちゃな子だとそうもうまくいかないのかなーと思います(^^;
うちの子は言ったら聞くので感情的になるまでもないので(^^;
さかも⭐さんのお子様が産まれたらその信念つきとおしてほしいなとおもいます♪
子供に感情的に怒るのはいいことと思わないので(^^;
ただ、やっぱりイライラのストレス発散はご主人以外がいいですね★