

とまと
キッチン

とまと
お風呂

とまと
玄関

とまと
トイレ

退会ユーザー
二世帯住宅はだめなんですか?😣
-
とまと
夫は完全同居で育っているので二世帯という考えはないと思います😱
水回りを分けることすらコスト面で抵抗がありそうです💦- 5月13日

退会ユーザー
うちがまさにキッチン兼リビング
だけ分けてます!!
それだけでも会わない日あったり
だいぶ楽だと思いますよ😊
-
とまと
なるほど!1日のうち過ごす時間長いですもんね!
ちなみにお風呂は同じですか🤣?- 5月13日
-
退会ユーザー
お風呂は同じです!
- 5月13日
-
とまと
ありがとうございます😊
- 5月13日

mamachan❤︎
私も同じような状況でまだ建ててないのですが悩みに悩んで最悪玄関だけ一緒っていう結論出してます😂
予算がクリアできたら玄関も別のつもりです!
料理の内容も違うし、義両親も今はまだ似たような食事が食べれても歳を取ってきたら嗜好も変わるし時間帯も違うしキッチンは絶対分けた方がいいと思います🙄
使う調味料とかも全然違うのでキッチンは絶対に分けます‼️
ちょこさんも水回りだけでも全部分けれたらいいですね😭
-
とまと
二世帯うらやましいです😂
義母がそうしてきたように、私が義両親含めて全員のご飯を作ることになる気がしています😱- 5月14日
-
mamachan❤︎
それでも嫌ですよー!
何とかして同居取りやめたいです😂- 5月14日
-
とまと
ほんとですよね😂お互い頑張りましょう😭🙌
- 5月14日

ここみつ
私も全部別がいいです。
今時トイレは2つあるのが普通なので自分たちのリビング近くに1つは欲しいですし、お昼ごはんやコーヒー入れるくらいできるミニキッチンとシャワールームてもいいので気兼ねなく夜中でも使えるお風呂場は欲しいです。
-
とまと
私ももちろん全部別がいいです😭笑
昔から食事は全員で食べるのが普通という家みたいなので、せめてリビングだけでも別にしてもらえると息抜きできる時間があるかなと思いました😂- 5月14日

ママリ
同居中ですが、断然キッチンです!!むしろキッチンは別以外考えられません!食卓は義理両親も一緒ですか?
家族だけで食べれるなら、基本キッチン兼リビングで過ごす時間が増えそうですが、義理両親も一緒に食べるとなると、キッチン2箇所あってもなーっとも思います。
子供が小さい時は1番風呂なので、私はストレス無しです!自分たちが入ってお湯の汚れが多い日は、湯を減らして足し湯したり、湯を丸っと入れ替えたりしてます😅
-
とまと
ももんさんはキッチンも食卓も別なのですね✨羨ましいです😂
食事は全員で食べる方が美味しいという考え方の家なので、食卓やキッチンを分けることはほぼ諦めています😂
お風呂は主人が子供と入るので、私は最後になると思うので湯船は諦めるか、気にせず入れるメンタルを鍛えることにします😂- 5月14日
コメント